3月去る開発ラッシュ

2024年03月29日

過小評価

resize1035

2020年にネパールを再訪した際、卒業生たちがそれぞれの道を歩み、活躍している姿に胸をうたれました。

はじめて卒業生を送り出した2009年、学校が強烈な乱気流に見舞われた2012年からの数年、その間に発生した大地震と自分の病気………。そのとき常に気を揉んだのは卒業生たちのことでした。初等教育を提供しただけであとは自力で、というのはあまりにも無責任じゃないか?本当に社会で生きていけるのか云々。詮無いことなのに心配せずにはいられませんでした。

しかし蓋を開けてみると、それらはすべて杞憂に過ぎませんでした。卒業生たちは自らの足で立ち、逞しく歩んでいたのです。

彼らの力を過小評価し、心配ばかりしていた自分に恥ずかしさを感じます。



ヒマラヤ青少年育英会のホームページはこちらから


吉岡大祐のプロフィールはこちらから

講演・執筆依頼はこちらから


resize0341

ヒマラヤ小学校ではヒマラヤ小学校基金を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。HPのフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。くわしくはヒマラヤ青少年育英会ホームページをご覧ください。



■「わかり合えない」からはじめる国際協力を上梓しました。


9784845118465_copy_200x300

この度、株式会社旬報社より、子どもたちの新しい本、「わかり合えない」からはじめる国際協力を上梓しました。ぜひ、ご一読ください。

2023年12月25日より全国主要書店ならびにアマゾン、楽天などECサイトでお買い求めいただけます。こちらからご購入いただくとアフィリエイトの売上が学校へ寄付されます。ご協力、お願いいたします。

ヒマラヤに学校をつくる カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦

header_2019_01


CCI_000001
子どもたちが精いっぱい駆け抜けた20年の軌跡をぜひお楽しみください。全国主要書店およびネットにて発売中です。





■朝日新聞webメディアSDGs Actionで「児童労働」について書いています。ぜひご覧ください。





hsf at 00:00│
3月去る開発ラッシュ