2024年03月27日
根幹
子どもたちにとって学校はどんな場所なんだろう、と考えることがあります。
ある子にとっては「止まり木」のような、別の子にとっては厳しい現実から逃避するシェルター、あるいは自分の未来を変える場、そんな感じでしょうか。
ある時、卒業生のひとりが「今も『同じ学校』があることが嬉しい」と話していて、ハッとしたことがありました。社会の変化に柔軟に合わせ変わっていくことは大切なことですが、根幹の部分は決して変わってはいけないのだと思います。学校は誰のためにあるのか……。ここを見失わないことなんだとおもいます。
■ヒマラヤ青少年育英会のホームページはこちらから
吉岡大祐のプロフィールはこちらから
講演・執筆依頼はこちらから
ヒマラヤ小学校ではヒマラヤ小学校基金を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。HPのフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。くわしくはヒマラヤ青少年育英会ホームページをご覧ください。
■「わかり合えない」からはじめる国際協力を上梓しました。
この度、株式会社旬報社より、子どもたちの新しい本、「わかり合えない」からはじめる国際協力を上梓しました。ぜひ、ご一読ください。
2023年12月25日より全国主要書店ならびにアマゾン、楽天などECサイトでお買い求めいただけます。こちらからご購入いただくとアフィリエイトの売上が学校へ寄付されます。ご協力、お願いいたします。
ヒマラヤに学校をつくる カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦
株式会社旬報社より拙著ヒマラヤに学校をつくる 〜カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦を上梓しました。
子どもたちが精いっぱい駆け抜けた20年の軌跡をぜひお楽しみください。全国主要書店およびネットにて発売中です。
hsf at 00:00│