2024年03月21日
お金やモノだけでは成り立たない
![resize0204](https://livedoor.blogimg.jp/hsf/imgs/0/8/08b77dce.jpg)
「あの子を応援したかったなぁ」。
学校を訪問したことがある人と話をしていたとき、ある児童が今年卒業する旨を伝えると、ポツリと上記の言葉をこぼしました。そのことを学校長経由で児童に伝えると、目から涙があふれてきたそうです。
自分を見てくれる人がいる、気にかけてくれる人がいる、この事実が子どもたちを励まし、前へ進ませてくれます。支援は決してお金やモノだけでは成り立たない。改めてそう思います。
■ヒマラヤ青少年育英会のホームページはこちらから
吉岡大祐のプロフィールはこちらから
講演・執筆依頼はこちらから
![resize0341](https://livedoor.blogimg.jp/hsf/imgs/a/2/a29102e3-s.jpg)
ヒマラヤ小学校ではヒマラヤ小学校基金を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。HPのフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。くわしくはヒマラヤ青少年育英会ホームページをご覧ください。
■「わかり合えない」からはじめる国際協力を上梓しました。
![9784845118465_copy_200x300](https://livedoor.blogimg.jp/hsf/imgs/3/6/36bad56d.jpg)
この度、株式会社旬報社より、子どもたちの新しい本、「わかり合えない」からはじめる国際協力を上梓しました。ぜひ、ご一読ください。
2023年12月25日より全国主要書店ならびにアマゾン、楽天などECサイトでお買い求めいただけます。こちらからご購入いただくとアフィリエイトの売上が学校へ寄付されます。ご協力、お願いいたします。
ヒマラヤに学校をつくる カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦
![header_2019_01](https://livedoor.blogimg.jp/hsf/imgs/f/9/f9c4fd97-s.jpg)
![CCI_000001](https://livedoor.blogimg.jp/hsf/imgs/7/0/7035e77a-s.jpg)
子どもたちが精いっぱい駆け抜けた20年の軌跡をぜひお楽しみください。全国主要書店およびネットにて発売中です。
hsf at 00:00│