巻き込まれないためにみんなと一緒にやっている

2023年09月07日

どうしても思い出せない

resize0786

「たかが名前、されど名前」。

15年ほど前、敬愛する先生から教えて頂いた箴言を肝に銘じて行動してきたつもりですが、どうしても名前を思い出せない児童が数人います。写真を見る度に頭をかき、しばらく考えてみるのですが思い出せず、ため息をこぼしています。

学校に問い合わせてみても児童が中途退学していることや先生たちも入れ替わっているため、結局、迷宮入りしたままです。

たとえ一時でも縁があった子どもたち。なんとか名前を思い出したいものです。あぁあ。


■朝日新聞webメディアSDGs Actionで「児童労働」について書いています。ぜひご覧ください。



ヒマラヤ青少年育英会のホームページを移転・リニューアルしました。


吉岡大祐のプロフィールはこちらから

講演・執筆依頼はこちらからq


resize0341

ヒマラヤ小学校ではヒマラヤ小学校基金を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。HPのフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。くわしくはヒマラヤ青少年育英会ホームページをご覧ください。


header_2019_01

ヒマラヤに学校をつくる」上梓のお知らせ

CCI_000001
















株式会社旬報社より拙著ヒマラヤに学校をつくる 〜カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦を上梓しました。子どもたちが精いっぱい駆け抜けた20年の軌跡をぜひお楽しみください。全国主要書店およびネットにて発売中です。




hsf at 00:00│
巻き込まれないためにみんなと一緒にやっている