2019年07月25日
J-WAVEの「JAM THE WORLD」でお話しました

昨日はJ-WAVEの「JAM THE WORLD」でお話しました。番組を聴いてくださった方から温かい励ましのメールをたくさんいただき、喜びで心が波打ちました。本当にありがとうございます。
スタジオに入るまで緊張で魂が抜かれたような思いでしたが、ナビゲーターの安田菜津紀さんの優しい笑顔とやわらかな口調に心の中まで落ち着き、なんとか話し切るきとが出来ました。心地よい雰囲気の中、あっという間に過ぎた楽しい時間でした。なによりも驚いたのは安田さんが著書をしっかり読んでくださっていることでした。こういうところに安田さんの人柄や仕事に対する姿勢が現れいるような気がします。すっかりファンになりました。
いつもながら言い忘れがたくさんありました。でも、これが今の自分の精いっぱいの力です。まだまだ勉強不足であることを痛感します。子どもたちの素晴らしさを多くの人に伝えられるよう、勉強、勉強、勉強、あるのみです!
■ヒマラヤ青少年育英会のホームページを移転・リニューアルしました。
吉岡大祐のプロフィールはこちらから
講演依頼はこちらから

ヒマラヤ小学校ではヒマラヤ小学校基金を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。HPのフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。くわしくはヒマラヤ青少年育英会ホームページをご覧ください。


ヒマラヤに学校をつくる」上梓のお知らせ
株式会社旬報社より拙著ヒマラヤに学校をつくる 〜カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦
お知らせ
「ヒマラヤに学校をつくる」が「第65回青少年読書感想文全国コンクール(主催:全国図書館協議会・毎日新聞社 後援:内閣府・文部科学省 協賛:サントリーホールディングス)」の課題図書(高等学校部門)に選ばれました。
hsf at 00:00│