2019年07月26日
タイムフリーで1週間

一昨日、出演したJ-WAVEの「JAM THE WORLD」はラジコのタイムフリーで1週間、聴くことが出来ます。「UP CLOSEコーナー」は01:22:45くらいからです。聞き逃した方はぜひどうぞ。
ぼくもタイムフリーで恐る恐る聴いてみましたが、”子どもたちの檜舞台”ということで気合が入り過ぎてしまい、思った以上に空回りしてたり、声が上ずっているところがたくさんありました。それにひきかえ安田菜津紀さんは終始、落ち着いていて、まるで天使のような温かい声で包んでくれています。
番組を聴くと、ああいえばよかった、こう言えばよかった・・・と後悔の念にかられますが、今の自分を知る貴重な機会となりました。それにしても自分の声を聞くことは想像以上に苦しいものだと痛感します。こんな声なのかぁ・・・・ふぅううう。
■ヒマラヤ青少年育英会のホームページを移転・リニューアルしました。
吉岡大祐のプロフィールはこちらから
講演依頼はこちらから

ヒマラヤ小学校ではヒマラヤ小学校基金を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。HPのフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。くわしくはヒマラヤ青少年育英会ホームページをご覧ください。


ヒマラヤに学校をつくる」上梓のお知らせ
株式会社旬報社より拙著ヒマラヤに学校をつくる 〜カネなしコネなしの僕と、見捨てられた子どもたちの挑戦
お知らせ
「ヒマラヤに学校をつくる」が「第65回青少年読書感想文全国コンクール(主催:全国図書館協議会・毎日新聞社 後援:内閣府・文部科学省 協賛:サントリーホールディングス)」の課題図書(高等学校部門)に選ばれました。
hsf at 00:00│