2015年04月19日
児童労働者
4月19日

ネパールの人口の半分は18歳未満の子ども達だと言われてる。ネパールの人口が約2600万人だから、ざっと計算すれば1300万人が18歳未満の子どもだ。
最新の統計を確認していないので分からないが、学校建設中の十数年前、児童労働者の数は260万人いると言われていた(5人に1人の子どもが児童労働者として働いている計算となる)。果たして児童労働者の数はこの10年で減ったのだろうか・・・・。
写真はカトマンズ郊外の村の建設現場で働く子ども達。砂利をドコ(籠)に入れ、現場まで運ぶ作業を黙々とこなしていた。妹と思われる小さな子が2人のお姉さんの真似をして、体より大きなスコップを持って砂利をすくう姿に胸が締め付けられる思いがしたが、これを単なる憐憫の情だけで終わらせてはいけない、と強く思う。
お世話になっている東京恵比寿「めぐたま」の4月のイベントです。催しの詳細についてはこちらをご覧ください。
◇飯沢耕太郎と写真集を読むvol.12
「荒木経惟を読む!Part3 2度目の大爆発 90年代のARAKI」
4月19日(日) 10:00〜11:30
料金 2500円(三年番茶付き) 学生割引 1500円(三年番茶付き)
◎ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎12
4月26日(日)9:30から11:30
3000円(三年番茶付き)学生割引 1500円(三年番茶付き)
写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきます。
♣サイエンスカフェ3 ガンについて知ろう
4月25日(土) 10時〜
3500円 (トーク、一汁三菜ランチ付)
講師 宮川隆さん(薬剤師 東京大学医学部付属病院 病理診断部 特任助教)
ガンの放射線治療について研究している宮川さんに、ガンって何? ガンにかからないためにはどうすればいいの? がん検診って有効なの?……ガンについて、基礎から分かりやすく話していただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♡ときたま展 1000のコトバたち
4月28日(火)〜5月31日(日)
入場無料 (ただし、めぐたまで一品とってください。)
コトバのアーティスト、ときたまが1993年から出し続けているコトバのはがきが4月で1000号を迎えます。それを記念して、めぐたまで展示をしますご来場の方に、フォーチュンクッキー1個プレゼント。
■ときたまのコトバについて語ろう
4月28日(火) 20:00〜21:00
飯沢耕太郎(写真評論家、きのこ文学研究家)+ときたま 投げ銭トーク(めぐたまは通常営業です)
☆息継庵 ときたまモーニング茶事
4月29日(水・祝)8:00〜9:30くらい
3000円(一汁一菜とお甘とお抹茶付き)

ネパールの人口の半分は18歳未満の子ども達だと言われてる。ネパールの人口が約2600万人だから、ざっと計算すれば1300万人が18歳未満の子どもだ。
最新の統計を確認していないので分からないが、学校建設中の十数年前、児童労働者の数は260万人いると言われていた(5人に1人の子どもが児童労働者として働いている計算となる)。果たして児童労働者の数はこの10年で減ったのだろうか・・・・。
写真はカトマンズ郊外の村の建設現場で働く子ども達。砂利をドコ(籠)に入れ、現場まで運ぶ作業を黙々とこなしていた。妹と思われる小さな子が2人のお姉さんの真似をして、体より大きなスコップを持って砂利をすくう姿に胸が締め付けられる思いがしたが、これを単なる憐憫の情だけで終わらせてはいけない、と強く思う。
お知らせ
お世話になっている東京恵比寿「めぐたま」の4月のイベントです。催しの詳細についてはこちらをご覧ください。
◇飯沢耕太郎と写真集を読むvol.12
「荒木経惟を読む!Part3 2度目の大爆発 90年代のARAKI」
4月19日(日) 10:00〜11:30
料金 2500円(三年番茶付き) 学生割引 1500円(三年番茶付き)
◎ポートフォリオ・レビュー by 飯沢耕太郎12
4月26日(日)9:30から11:30
3000円(三年番茶付き)学生割引 1500円(三年番茶付き)
写真家を志す人にとって、ポートフォリオ(作品ファイル)を作ることはとても大事なことです。よいポートフォリオとはどんなものなのか、実際に持ってきていただいたポートフォリオを講評しながら考えていきます。
♣サイエンスカフェ3 ガンについて知ろう
4月25日(土) 10時〜
3500円 (トーク、一汁三菜ランチ付)
講師 宮川隆さん(薬剤師 東京大学医学部付属病院 病理診断部 特任助教)
ガンの放射線治療について研究している宮川さんに、ガンって何? ガンにかからないためにはどうすればいいの? がん検診って有効なの?……ガンについて、基礎から分かりやすく話していただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
♡ときたま展 1000のコトバたち
4月28日(火)〜5月31日(日)
入場無料 (ただし、めぐたまで一品とってください。)
コトバのアーティスト、ときたまが1993年から出し続けているコトバのはがきが4月で1000号を迎えます。それを記念して、めぐたまで展示をしますご来場の方に、フォーチュンクッキー1個プレゼント。
■ときたまのコトバについて語ろう
4月28日(火) 20:00〜21:00
飯沢耕太郎(写真評論家、きのこ文学研究家)+ときたま 投げ銭トーク(めぐたまは通常営業です)
☆息継庵 ときたまモーニング茶事
4月29日(水・祝)8:00〜9:30くらい
3000円(一汁一菜とお甘とお抹茶付き)
hsf at 00:00│