2014年11月16日
変わり映えがないのが良い
11月16日

ヒマラヤ小学校とネパール医療活動を応援してもらっている後援組織のひとつ、「えひめ・ネパールフレンドシップ(ENF)」の総会・報告会がテレビ愛媛本社屋で開催され、2014年の活動報告を行った。ちょうど県知事、市長のW選挙や秋のイベントで賑やかだった松山。そんな降りに、わざわざお集まりいただいた支援者の皆さん、ENFスタッフの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいだ。
実は今年は報告すべき事がとても少なかった。各地で開催された開校10周年記念イベントで僕のネパール滞在自体が短かった事もあるが、実際には昨年と殆ど変り映えのない活動が殆どだったためだ。変わり映えがないというと後ろ向きに感じる人もいると思うが、実は変わり映えがないというには、それだけ一つひとつの活動が恒常化した証だと思う。
開校から10年が経ち、ようやく学校としての形が不完全ながらも固まり、挑みの時期から一つひとつの活動を深める時期に入ったという事かもしれない。

*恐れいりますが、在廊、絵画・写真展に関するお問い合わせは、(お店ではなく)吉岡まで直接、お願いします。


今年も子ども達が育てたケナフから美しいカレンダーが完成しました。大好評チャリティ販売中です。ご協力をよろしくお願いいたします。発送は11月頃となります。詳しくはこちらから ご予約はこちら

ヒマラヤ小学校とネパール医療活動を応援してもらっている後援組織のひとつ、「えひめ・ネパールフレンドシップ(ENF)」の総会・報告会がテレビ愛媛本社屋で開催され、2014年の活動報告を行った。ちょうど県知事、市長のW選挙や秋のイベントで賑やかだった松山。そんな降りに、わざわざお集まりいただいた支援者の皆さん、ENFスタッフの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいだ。
実は今年は報告すべき事がとても少なかった。各地で開催された開校10周年記念イベントで僕のネパール滞在自体が短かった事もあるが、実際には昨年と殆ど変り映えのない活動が殆どだったためだ。変わり映えがないというと後ろ向きに感じる人もいると思うが、実は変わり映えがないというには、それだけ一つひとつの活動が恒常化した証だと思う。
開校から10年が経ち、ようやく学校としての形が不完全ながらも固まり、挑みの時期から一つひとつの活動を深める時期に入ったという事かもしれない。

ヒテレビ愛媛開局45周年記念イベント
ヒマラヤ小学校絵画・写真展2014
ヒマラヤ小学校絵画・写真展2014
「輝く笑顔、大きな夢」
〜吉岡大祐が一緒に歩んだ10年間〜
〜吉岡大祐が一緒に歩んだ10年間〜
*恐れいりますが、在廊、絵画・写真展に関するお問い合わせは、(お店ではなく)吉岡まで直接、お願いします。

テレビ愛媛開局45周年記念特別番組
「ネパールに咲く小さな花」
2014.12.27 12:00〜放送予定
「ネパールに咲く小さな花」
2014.12.27 12:00〜放送予定

ケナフカレンダー(2015年版)販売のお知らせ
今年も子ども達が育てたケナフから美しいカレンダーが完成しました。大好評チャリティ販売中です。ご協力をよろしくお願いいたします。発送は11月頃となります。詳しくはこちらから ご予約はこちら
hsf at 00:00│