2014年11月01日
四国中央市の「フジグラン川之江」で絵画・写真展キックオフ
11月1日

今日から絵画・写真展が会場を四国中央市のフジグラン川之江に移し再開した。展示場は別館2階のTSUTAYA前(別館の1階の入り口からエスカレーターで昇ると直ぐのところ)、吹き抜けで解放感があり絵画・写真展にぴったりの適地。同じフロアには本屋、文房具屋、ゲームセンターなどがあって、子ども達が集まる場所のようだ。ぜひ、たくさんの子ども達に足を止めて貰えたらと思う。
昨日は14時から搬入作業を行ったが、前回同様、専門業者に設営作業をして貰ったため、滞りなく完成した。正に餅は餅屋!!テレビ愛媛の皆さんにも絵の貼り付け作業をお手伝いいただき、ありがたいやら、申し訳ないやら。筆舌に尽くせない感謝の気持ちでいっぱいだ。
搬入作業中、絵や写真の前で足を止めてくれる人や、実際に話を訊いてくる人もいた。きっと明るく気さくな東予の人達の気質だろう。ぜひ会期中に見かけた際は、お気軽にお声を掛けて頂ければと思う。






今年も子ども達が育てたケナフから美しいカレンダーが完成しました。大好評チャリティ販売中です。ご協力をよろしくお願いいたします。発送は11月頃となります。詳しくはこちらから ご予約はこちら

今日から絵画・写真展が会場を四国中央市のフジグラン川之江に移し再開した。展示場は別館2階のTSUTAYA前(別館の1階の入り口からエスカレーターで昇ると直ぐのところ)、吹き抜けで解放感があり絵画・写真展にぴったりの適地。同じフロアには本屋、文房具屋、ゲームセンターなどがあって、子ども達が集まる場所のようだ。ぜひ、たくさんの子ども達に足を止めて貰えたらと思う。
昨日は14時から搬入作業を行ったが、前回同様、専門業者に設営作業をして貰ったため、滞りなく完成した。正に餅は餅屋!!テレビ愛媛の皆さんにも絵の貼り付け作業をお手伝いいただき、ありがたいやら、申し訳ないやら。筆舌に尽くせない感謝の気持ちでいっぱいだ。
搬入作業中、絵や写真の前で足を止めてくれる人や、実際に話を訊いてくる人もいた。きっと明るく気さくな東予の人達の気質だろう。ぜひ会期中に見かけた際は、お気軽にお声を掛けて頂ければと思う。



「銀座まるごとミュージアム」

ヒテレビ愛媛開局45周年記念イベント
ヒマラヤ小学校絵画・写真展2014
ヒマラヤ小学校絵画・写真展2014
「輝く笑顔、大きな夢」
〜吉岡大祐が一緒に歩んだ10年間〜
〜吉岡大祐が一緒に歩んだ10年間〜

テレビ愛媛開局45周年記念特別番組
「ネパールに咲く小さな花」
2014.12.27 12:00〜放送予定
「ネパールに咲く小さな花」
2014.12.27 12:00〜放送予定

ケナフカレンダー(2015年版)販売のお知らせ
今年も子ども達が育てたケナフから美しいカレンダーが完成しました。大好評チャリティ販売中です。ご協力をよろしくお願いいたします。発送は11月頃となります。詳しくはこちらから ご予約はこちら
hsf at 00:00│