2013年04月04日
おめでとう!ジェニシャの旅立ち
4月4日
先日、嬉しいニュースが舞い込んできた(今回は本当です)。元奨学生のジェニシャが結婚したのだ!!このブログでも何度かお伝えしている通り、ジェニシャはヒマラヤ小学校を開校する前の活動の中心であった「里親教育基金」から就学支援をしていた元奨学生で、教育支援活動を始めた時、最初に支援をした――貧困母子家庭の女子ーー12人の中の一人だ。
支援を始めて数年後のある日、ジェニシャが、同じく就学支援を受けていた妹のジーナと共に、「私たちも何かしたい」と近所の学校へ通っていない子ども達を集め、字の読み書きを教えてくれたことが、後の寺子屋つくりのきっかけになり、更にヒマラヤ小学校の開校に繋がったのだから、僕自身のこれまでの活動はジェニシャ抜きでは語れない、といっても過言ではない。出会った時、ジェニシャはまだ9歳だった。
そのジェニシャが以前からお付き合いをしていた同級生と結婚したのだから、もう自分の事のように嬉しくて、いても立ってもいられなかった。残念ながら僕がカトマンズを離れていた時(しかも電話をカトマンズに忘れて出かけた時)に簡単な式を済ませたようで、式には参加できなかったのだが(ジェニシャにきっちり叱られた)、大勢の人に祝福してもらい、無事、幸せな旅立ちが出来たそうだ。
先日、里帰りしたジェニシャを訪ねたら、「夫の家族にもとても大事にして貰っている」と嬉しそうに話していた。活動をはじめて15年。これまで何百人の子ども達と出会い、お世話をしたり、して貰ったりしてきたが、こうして縁あって関わった一人の奨学生の人生の旅立ちを見送る事が出来、万言に尽くせない喜びでいっぱいだ。活動を続けてきて本当に良かった!!ジェニシャ本当におめでとう!

ジェニシャ関連記事 いつも間にかたくさん書いていた・・・。
2005年4月18日
2005年6月3日
2006年1月18日
2007年9月4日
2008年1月15日
2009年8月3日
2012年1月19日
先日、嬉しいニュースが舞い込んできた(今回は本当です)。元奨学生のジェニシャが結婚したのだ!!このブログでも何度かお伝えしている通り、ジェニシャはヒマラヤ小学校を開校する前の活動の中心であった「里親教育基金」から就学支援をしていた元奨学生で、教育支援活動を始めた時、最初に支援をした――貧困母子家庭の女子ーー12人の中の一人だ。
支援を始めて数年後のある日、ジェニシャが、同じく就学支援を受けていた妹のジーナと共に、「私たちも何かしたい」と近所の学校へ通っていない子ども達を集め、字の読み書きを教えてくれたことが、後の寺子屋つくりのきっかけになり、更にヒマラヤ小学校の開校に繋がったのだから、僕自身のこれまでの活動はジェニシャ抜きでは語れない、といっても過言ではない。出会った時、ジェニシャはまだ9歳だった。
そのジェニシャが以前からお付き合いをしていた同級生と結婚したのだから、もう自分の事のように嬉しくて、いても立ってもいられなかった。残念ながら僕がカトマンズを離れていた時(しかも電話をカトマンズに忘れて出かけた時)に簡単な式を済ませたようで、式には参加できなかったのだが(ジェニシャにきっちり叱られた)、大勢の人に祝福してもらい、無事、幸せな旅立ちが出来たそうだ。
先日、里帰りしたジェニシャを訪ねたら、「夫の家族にもとても大事にして貰っている」と嬉しそうに話していた。活動をはじめて15年。これまで何百人の子ども達と出会い、お世話をしたり、して貰ったりしてきたが、こうして縁あって関わった一人の奨学生の人生の旅立ちを見送る事が出来、万言に尽くせない喜びでいっぱいだ。活動を続けてきて本当に良かった!!ジェニシャ本当におめでとう!

ジェニシャ関連記事 いつも間にかたくさん書いていた・・・。
2005年4月18日
2005年6月3日
2006年1月18日
2007年9月4日
2008年1月15日
2009年8月3日
2012年1月19日
hsf at 00:00│
この記事へのコメント
1. Posted by Katze 2013年04月04日 16:16
ジェニシャ!
ご結婚おめでとうございます。
末長くお幸せに…。
ご結婚おめでとうございます。
末長くお幸せに…。
2. Posted by 吉岡大祐 2013年04月04日 16:43
katze様
温かいコメントを頂き、ありがとうございます!2人ならどんな困難も乗り越えて、幸せな人生を送ってくれると確信しています。
温かいコメントを頂き、ありがとうございます!2人ならどんな困難も乗り越えて、幸せな人生を送ってくれると確信しています。