2013年03月20日
2年生の流行ごと発見!!それ以上に嬉しい発見も
3月20日
先日から1年生、3年生の流行ごとをブログの中で紹介してきたが、2年生の流行ごとだけ確認する事が出来ず、しばらく首を傾げたままの状態が続いていた。
何かひとつくらいクラス共通の流行ごとがあってもよさそうなのに・・・・そんなことを考えていた矢先、実は2年生の子ども達がシール集めに夢中になっていることを発見した。子ども達は授業の中で、発表をしたり、字を丁寧に書いたりする等、何か積極的に頑張った時や上手く出来た時、先生からノートにシールを貼って貰うようで、そのシール集めが2年生の流行ごとのようだ。中にはノート1ページ半が丸々シールで埋まっている子もいた。しかも誰かがシールを貰う時は、みんなでちゃんと拍手を贈っているから、素晴らしい。
子ども達の流行ごとを見つけられた事も嬉しかったが、それ以上に先生が子ども達の意欲を掻き立てるために、授業の中でシールを活用している事が嬉しい発見だった。これまではシールを集めても、ダサイン祭りなどのイベントで子ども達にプレゼントするのがほとんどで、こうして授業の中で活用していたのは一部の先生だけだった。教員研修や外国人ボランティアとの交流が始まってから数年、先生たちの前向きな変化を実感できるようになってきたようだ。そんな訳で今年もシール集めを頑張ってみようと思う。

お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
先日から1年生、3年生の流行ごとをブログの中で紹介してきたが、2年生の流行ごとだけ確認する事が出来ず、しばらく首を傾げたままの状態が続いていた。
何かひとつくらいクラス共通の流行ごとがあってもよさそうなのに・・・・そんなことを考えていた矢先、実は2年生の子ども達がシール集めに夢中になっていることを発見した。子ども達は授業の中で、発表をしたり、字を丁寧に書いたりする等、何か積極的に頑張った時や上手く出来た時、先生からノートにシールを貼って貰うようで、そのシール集めが2年生の流行ごとのようだ。中にはノート1ページ半が丸々シールで埋まっている子もいた。しかも誰かがシールを貰う時は、みんなでちゃんと拍手を贈っているから、素晴らしい。
子ども達の流行ごとを見つけられた事も嬉しかったが、それ以上に先生が子ども達の意欲を掻き立てるために、授業の中でシールを活用している事が嬉しい発見だった。これまではシールを集めても、ダサイン祭りなどのイベントで子ども達にプレゼントするのがほとんどで、こうして授業の中で活用していたのは一部の先生だけだった。教員研修や外国人ボランティアとの交流が始まってから数年、先生たちの前向きな変化を実感できるようになってきたようだ。そんな訳で今年もシール集めを頑張ってみようと思う。

お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00│