2013年03月19日
頭が下がる思い
3月19日

一時帰国の折、岐阜県にある神戸町立南平野小学校の「夢つくり講座」でネパールの活動について話をした。まず5,6年生のクラス、その後、お昼休みを挟んで4年生のクラスで2コマを使ってたっぷり話をすることが出来、とても有意義な一日となった。子ども達が皆、熱心にネパールの話に耳を傾けてくれた事はもちろん、講座の後に各クラスの子ども達から温かい優しさにあふれた感想文を貰い、何度も胸が締め付けられそうになった。子ども達の健気なやさしさからは本当に学ぶことばかりだ。
講座を終えて教室を後にしようとしたところ、4年生の女の子から「ブログ8周年おめでとうございます。ネパールではり治療をして、人の命を救っていて、頭が下がる思いです」と書かれた手紙を貰った。4年生なのに、こんなに素敵な手紙が書けるなんて・・・・・こちらこそ本当に頭が下がる思いです。手紙は僕の宝物。いつも鞄の中に入れて、ブログも鍼治療も学校も、精いっぱい頑張ってます。本当にありがとう!!ペコ。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約

一時帰国の折、岐阜県にある神戸町立南平野小学校の「夢つくり講座」でネパールの活動について話をした。まず5,6年生のクラス、その後、お昼休みを挟んで4年生のクラスで2コマを使ってたっぷり話をすることが出来、とても有意義な一日となった。子ども達が皆、熱心にネパールの話に耳を傾けてくれた事はもちろん、講座の後に各クラスの子ども達から温かい優しさにあふれた感想文を貰い、何度も胸が締め付けられそうになった。子ども達の健気なやさしさからは本当に学ぶことばかりだ。
講座を終えて教室を後にしようとしたところ、4年生の女の子から「ブログ8周年おめでとうございます。ネパールではり治療をして、人の命を救っていて、頭が下がる思いです」と書かれた手紙を貰った。4年生なのに、こんなに素敵な手紙が書けるなんて・・・・・こちらこそ本当に頭が下がる思いです。手紙は僕の宝物。いつも鞄の中に入れて、ブログも鍼治療も学校も、精いっぱい頑張ってます。本当にありがとう!!ペコ。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00│