教育の必要性交流活動

2007年03月06日

新しい取り組み。

3月6日(火)

ヒマラヤ小学校での様々な活動の多くは、支援者の皆さんから頂く意見や提案を元に開催している。支援者の方の知識や経験を活かす事は、開校から3年と学校自体が新しい上に、経験の少ない若い先生が多い環境の中で、とても大きな力になっている。特に日本の教育技術は、常に子ども達の立場から考えられた素晴らしいものが多い。実践した時には“なるほど”と、感心することばかりだ。

スモン先日、ヒマラヤ小学校で初めてとなる運動会が開催された。予想を超える大きな盛り上がりとなった運動会だが、今回、支援者の方のアイデアを元に、『運動会はOOOOだから、楽しかった。』という風な形で、子ども達に運動会の感想を書いて答えて貰う事にした。

普通、ネパールの学生に感想を尋ねると、多くの場合『楽しかった。』『嬉しかった』という単純な答えが返ってくる。なにが、どうして、という大切な理由の部分がなかなか見えてこない。今回は予め紙に“楽しかった”“嬉しかった”“疲れた”“つまらなかった”などの語尾をつけ、その前の理由の部分を子ども達が埋めるようにした。

当初は回答に戸惑っていた子ども達だったが、暫くすると“友達と一緒に参加できて”“先生と一緒に遊べて”“皆で協力して勝てて”“目隠し競争で1番になれて”など、素直な感想を書き始めた。中には“美味しいご飯を食べられて”と書いた、3年生のお調子者(Oマール)もいたが、ほとんどの子ども達が素直な感想を書いてくれた。

運動会を単に楽しいだけの活動ではなく、子ども達が様々な事を学ぶ活動として意義を持たせるためにも、今回の取り組みはとても良かったと思う。これからも支援者の方の意見を取り入れながら、子ども達の一歩ずつの成長を応援していきたい。ぜひヒマラヤ小学校のこうした取り組みを、他の学校へも広めていきたいと思う。

*メイル、コメントへのお礼

沢山のメイルやコメントを頂きありがとうございました。アドレスが分かる方については、お返事を書かせていただいておりますが、一部、アドレスが分からず返信できておりません。お返事をブログの中で書かせていただきます。

〜3月5日のコメントへの返答〜

こづか様
ご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。健康でなければ活動も出来ません。お互いに体に気をつけて、頑張りましょう。今後とも宜しくお願いします。

akemi様
ご感想、ありがとうございました。ぜひ今後とも当ブログやホームページをお目通し頂き、活動へのご感想やご意見など頂きましたら幸いです。どうか宜しくお願いいたします。

みゆき様
暖かいご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。お気持ちに少しでもお応えできますよう、一生懸命頑張ります。ありがとうございました。

とも様
鍼灸師を目指して勉強をされているとの事。大変嬉しく思います。鍼治療には大きな可能性があると実感しています。ぜひ今後、情報交換をしていけたらと思います。学業、大変な時期だと思いますが、頑張ってください。ぜひ一緒に“鍼灸”を盛り上げていきましょう。

まいぺーす様
応援メッセージ、本当にありがとうございます。皆さんのお気持ちをしっかり受け止め、今後の活動を一生懸命、頑張りたいと思います。今後とも暖かい応援を宜しくお願いいたします。


hsf at 00:10│

この記事へのコメント

1. Posted by wakako   2007年03月07日 09:11
運動会素晴らしく盛況だったようで何よりです。
私は、長期休暇でボランティア活動に参加したいと思い始めました。軽い気持ちでは、無いですが・・・
行動してみなければ何も勉強できないと思うので、体験し自分の甘さを体感したいと思います。
そして本当の現実を見据えたいと思います。

大祐さん頑張ってくださいね!
2. Posted by akemi   2007年03月08日 10:56
コメントありがとうございました。すみません、私はスポンサーシップの参加をお願いしました山崎です。あまりブログにコメントをするのが慣れていなくて。。。すみませんでした。ありがとうございました。
教育の必要性交流活動