本当にありがとうございました。新しい取り組み。

2007年03月05日

教育の必要性

3月5日(月)

今日も“夢の扉”の視聴者の方から沢山のメイルを頂いた。いろいろなご意見やご感想を頂き、読んでいて考えさせられる事が多かった。特に国際支援活動に興味を持っている若者が多い事には驚いた。若い人達がどんどん世界に目を向ける事は、素晴らしい事だと思う。自分として何か役立つことがあれば協力したいと思う。

メイルの中には“勇気を貰った”という意見も何件か頂いた。自分のささやかな活動が、少しでも人を勇気付けられたのなら、これに優る喜びはない。本当に嬉しい。

今日は往診治療のためコカナ村とシッディプール村を訪ねた。往診治療では主に麻痺等で歩行障害があり、クリニックへ来られない患者さんの治療を行なっている。ネパールでは基本的知識の不足、あるいは情報の不足などで、家庭内でのリハビリや適切なケアが出来ていないのが現状だ。よく、床ずれやジュクソウ(床ずれが悪化したもの)を起こしていたり、麻痺で使えなくなった筋肉が萎縮している様子を眼にすることがある。特に脳卒中後の片麻痺では家庭内での簡単なリハビリでも、ある程度の回復が期待できるだけに、家族への積極的な情報提供の必要性を痛感している。

今日は村人の紹介で片麻痺に苦しむ新規の患者さんを訪ねたが、既に床ずれが起き、ジュクソウを起こしそうな状態になっていた。家族に1時間に1回程度、患者さんの姿勢を変えるように伝えたが、家族からは『そんな事をしても、病気は治らないのでは。』との、返事が返ってきた。

医療キャンプ地で女性を対象にした保健・衛生教育を行なうことがある。しかし村の女性の多くが文盲のために、こちらが作成したパンフレットを読むことが出来ず知識の普及はなかなか難しい。時々、もどかしさを感じる事もある。

女性が教育を受けていないため、将来、母親になった時、子ども達に基本的な知識を伝えることが難しく、そのことが感染症を蔓延させる原因の一つだといわれている。保健・衛生指導の中で、ある看護師の方が、水は沸かしてから飲むように伝えると、村の女性からは『これまで沸かしてない水を飲んでいるが、問題は起きていない!』と言われたがあった。“教育”という基礎がなくては、医療の普及は不可能だと実感した出来事だった。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

メヌカコカナ村での治療を終えた後、ヒマラヤ小学校を訪ねた新たに数名の方からスポンサーシップ制度へのご支援のお申し込みを頂いたので、早速、ヤッギャ校長へ伝えた。スポンサーシップ制度を始めて1年。これまで50名近い子ども達が支援を受け、一生懸命勉強を続けている子ども達にとっても支援者の方との交流は楽しく、大きな励みになっているようだ。

まずはスポンサーシップの充実を図り、子ども達が安心して学べる環境を作ること。そして職業訓練所設置による卒業生の自立活動を経て、将来は卒業生による自主運営を実現すること。これが僕達の必死の願いであり、夢だ。

“ホリプジャ祭り”を終え、ネパールは暖かくなってきた。今年もそろそろケナフの種を撒く日が近づいてきたようだ。今年も子ども達の自立に向けた活動を頑張りたい。


hsf at 20:16│

この記事へのコメント

1. Posted by ささやかなアイデア   2007年03月17日 00:11
>しかし村の女性の多くが文盲のために、
>こちらが作成したパンフレットを読むことが出来ず
>知識の普及はなかなか難しい。
>時々、もどかしさを感じる事もある。

紙芝居はどうでしょう?
子供向けだけではなく、大人に向けても有効だと思います。
実は日本でも、かつて、大人向けのさまざまな啓蒙活動に紙芝居が活用されていた時期があります。
文字が使えない以上、視覚と聴覚に訴えるしかなく、しかも比較的手軽に作成できて場所を選ばずに活動できます。いかがでしょうか?
2. Posted by 吉岡   2007年03月20日 05:04
ささやかなアイデア様

この度は貴重なコメントをお寄せいただき、ありがとうございました。仰るとおり、文盲の人々が多い現状で何かを伝えるためには、紙芝居が一番有効であると感じております。

以前、看護師の方が作成された紙芝居を元に、子ども達に手洗いを指導していただきました。言葉で伝えるよういも遥かに大きな成果があり、その後、村々でも積極的に活用しております。http://ikueikai.org/clarkh156ksn.htm
ぜひ今後ともご指導頂きます事、宜しくお願い申し上げます。本当にありがとうございました。



3. Posted by 吉岡大祐   2007年03月20日 05:22
ささやかなアイデア様
この度はコメントをお寄せいただき、ありがとうございました。仰るとおり、文盲の人々の多い現状では、紙芝居が最も有効であると感じております。

以前、看護師の方が製作された素晴らしい紙芝居を使い、子ども達へ衛生指導をして頂きました。言葉で伝えるよりも、遥かに効果がありました。http://ikueikai.org/clarkh156ksn.htm その後、村々でも活用しております。

どうか今後ともご指導頂きますこと、宜しくお願い申し上げます。ありがとうございました。





http://ikueikai.org/clarkh156ksn.htm
本当にありがとうございました。新しい取り組み。