雨水浄化装置春の訪れ。

2007年03月01日

ブログ開設から2年

3月1日(木)

朝からクリニックで治療。昨日のゼネストの影響もあり今日は何時も以上に忙しかったが、先日から週に1回の特別治療日を設けた事で、気分的にはずいぶん楽になった。今日は糖尿病患者の血液検査の結果が出たが、順調に血糖値が下がっていて安心した。治療を続ける事で患者さんの意識が変わり、生活をコントロールできるようになった事が良い結果を招いているようだ。血圧も少し下がっていて、患者さんがとても喜んでいたので嬉しかった。

このブログを初めて何と2年が過ぎた。何事にも飽きっぽく面倒くさがりやの僕が2年間も日記を書き続け来られた事には、自分でも驚いている。ブログを始めた理由は、まず活動について知っていただくため。そして出来れば活動を通してネパールの事を知って頂きたいと思ったからだ。インターネットを通して参加された支援者の方が多いことや、僕自身がネパールで暮らしているため、なかなか支援者の方と直接会ってお話する機会がなく、支援者の方に現状をお伝えすることや活動の意義や経緯について説明するのが難しく、大きな悩みの種だった。

時々、友人や知人、時には国際交流に関心を持っている中、高生からも『楽しみに読んでいる』と、暖かい励ましのお便りを頂く事がある。2年間も続けられたのは、こうして僕の拙稿を読んでくださる人の声があるからだ。本当に感謝している。これからも自分のペースで書き続け、一人でも多くの人に活動、そしてネパールの現状を知って頂ければと願っている。


hsf at 02:03│
雨水浄化装置春の訪れ。