2018年07月
2018年07月10日
待っている時間が・・・・
2か月ほど前に支援者から用事を頼まれ、ネパールの知人に依頼したのですが、まったく進展せぬままの状態です。電話を掛けると予想通り、「これからやるつもり」という返事ばかり。現場にいれば拝み倒してでも動いてもらうのですが、離れているとそうもいきません。特に祭りが多いこの時期、動いてもらうのはなにかと難しいのです。
この問題も、毎度のことながら、きっとため息をこぼしている内に、いつの間にか片付いてしまうことは分かっているのですが、待っている時間というのが日本人にはどうも・・・・。ふぅう。
文京区民オーケストラ第29回定期演奏会
■日時:2018年7月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)
■会場:文京シビックホール大ホール
■全席自由:1,000円
※未就学児童の入場不可
画像クリックでチラシがご覧いただけます。
ヒマラヤ小学校ではヒマラヤ小学校基金を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。HPのフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。くわしくはヒマラヤ青少年育英会ホームページをご覧ください。
hsf at 09:08|Permalink│
2018年07月08日
児童労働を知ることで
講演中、子どもたちが一番静かになるのは、児童労働の現況について話す時です。自分と同じくらいの歳の子どもたちが学校へ行けず、働かなくてはならない状況にあることを知ると、子どもたちなりに自分たちの置かれた立場や環境について考えるのでしょう。人の不幸と比較して自分の幸福を考えるのは愚かなことかもしれません。それでも身の周りの当たり前のありがたさに気づくためには、時として必要なことかもしれません。
僕自身、生まれて初めてネパールを訪ねた時(1986年)、同じくらいの歳の子どもたちが路上で物乞いをする姿を見て驚き、恐ろしさを感じながらも、自分の置かれた立場について考えたことを覚えています。三日坊主でも部屋の電気を早く消したりもしましました。それが今の活動につながっているかどうかは分かりませんが、その事実を知ったことは、僕の人生に大きな影響を与えたことは確かです。
ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
hsf at 00:00|Permalink│
2018年07月07日
7月8日は文京区民オーケストラ定期演奏会!
明日、7月8日(日)、文京シビックホールにて、文京区民オーケストラの定期演奏会が開催されます。ぜひ、皆さん、お誘いあわせの上、お運びください!!
ぼくが少しずつクラシックを聴くようになったのは30歳を過ぎてからでした。それまで何度かオケのコンサートへ行く機会はありましたが、どちらかというと退屈な時間でした。ストラディバリウスのコンサートでは隣のオジサンと頭をもたせかけあいながら寝たこともありました。
文京区民オーケストラの演奏会に初めていったのは2006年のこと。その後、何度か足を運ぶうちに自然と素直な気持ちで聴けるようになり、病み明けの時に行った演奏会では美しい音色がすーっと胸に響いて、(恥ずかしながら)涙がこぼれてきたことを覚えています。
そんな訳で明日の演奏会も雑務を一時忘れて美しい音色を満喫するつもりです。明日の演奏会では、ぼくがまだ聴いたことのない曲が演奏される予定ですので、新しい曲との出会いも楽しみです。
文京区民オーケストラ第29回定期演奏会
■日時:2018年7月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)
■会場:文京シビックホール大ホール
■全席自由:1,000円
※未就学児童の入場不可
画像クリックでチラシがご覧いただけます。
ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
hsf at 00:00|Permalink│
2018年07月06日
悩める若者
昨日のつづきです。
当日、講演を終えた後、数人の学生が集まってきて個人的な質問を受けました。みんな外国で活動したいという強い気持ちを持っているようですが、それぞれ経済面などに不安を抱えているようです。
何かを始めようとするときは誰だって不安があるものです。でも出来ない理由をあれこれ探すより、まず動いてみることの方が大事ではないでしょうか。やってみれば案外できることの方が多いのも事実です。
そんなことを伝えつつ、少しでも悩める若者の力になれたらという思いを強くしました。何かできることはないか、自分なりに考えてみるつもりです。
文京区民オーケストラ第29回定期演奏会
■日時:2018年7月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)
■会場:文京シビックホール大ホール
■全席自由:1,000円
※未就学児童の入場不可
画像クリックでチラシがご覧いただけます。
ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
hsf at 13:17|Permalink│
2018年07月05日
へき地医療について
先日、医療を学んでいる学生たちに「途上国のへき地医療」について話をしました。
近年、若者の内向き志向に関する話をよく見聞きしますが、今回、話を聴いてくれた学生たちにそんな様子は全くありませんでした。将来、誰かのために医療技術を役立たせたいという明確な考えを持っているからでしょうか。とても好感が持てました。
講演も一方的に実情を語るのではなく対話方式にしたことで、彼らの声をたくさん聞けたことは僕にとっても大きな学びの収穫でした。いつか彼らの中から世界に飛び出し活躍してくれる人が出ることを密かに期待しています。
文京区民オーケストラ第29回定期演奏会
■日時:2018年7月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)
■会場:文京シビックホール大ホール
■全席自由:1,000円
※未就学児童の入場不可
画像クリックでチラシがご覧いただけます。
ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
hsf at 00:00|Permalink│
2018年07月04日
あきらめなくてよかった
東京では2020年のオリンピックもあって、各地で大規模な再開発が行われています。しばらく見ない内に再開発によって街の様子が一変していることも少なくありません。
先日、久しぶりに都内某所を訪ねた際、再開発によって新しいビルが出来上がっていました。実はその場所に以前あったビルには某国際協力団体が入っていて、学校建設の協力を乞うため訪ねたことがありました。
持参した計画書に目を通した担当者から「あなたの夢しか書いてないね」と鼻で笑われた上に、実現できない理由をいくつも言われ、まるでマシンガンで全身を打ちぬかれたようにボロボロになって、その場を後にしました。その日は一日中、ため息をこぼしていました。
あれから20年近くが過ぎました。学校が出来、子どもたちは充実した学校生活を過ごしています。空に向かって大きく伸びる新しいビルを眺めながら、あのときあきらめなくてよかった、という思いを新たにしました。
文京区民オーケストラ第29回定期演奏会
■日時:2018年7月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)
■会場:文京シビックホール大ホール
■全席自由:1,000円
※未就学児童の入場不可
画像クリックでチラシがご覧いただけます。
ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
hsf at 00:00|Permalink│
2018年07月03日
子どもたちの声
「ぼけーっとしてないで、はやく仕事に取り掛かりなさい!」
子どもたちの写真を見ていると、そんな声が聞こえてきました。なんとか雑務を片付けられるよう石炭を焚きます!!
文京区民オーケストラ第29回定期演奏会
■日時:2018年7月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)
■会場:文京シビックホール大ホール
■全席自由:1,000円
※未就学児童の入場不可
画像クリックでチラシがご覧いただけます。
ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
hsf at 00:00|Permalink│
2018年07月02日
開校物語
懐かし写真を見つけました。学校が開校して1年あまりが過ぎた頃、「学校開校物語」と題してヒマラヤ小学校開校に至る経緯をみんなで寸劇にした時の写真です。
ちょうど学校を訪問中の支援者の提案で、はじめて寸劇(大きなカブ)をした直後だったと思います。もっと寸劇をしたい、との子どもたちの声を受け、ヤッギャ先生が「では、学校がどうやって出来たか劇にしよう」と言って創作したのが「開校物語」でした。劇と言っても、ただ開校までのプロセスをなぞっただけでオチもなにもありませんでしたが、子どもたちが楽しそうに役を演じていたことを鮮明に覚えています。
ちなみに折り紙のカメラで写真をバシャバシャ撮っているのは、ぼくを演じたクマールです。彼の目には、ぼくがこういう風に映っていたのかと恥ずかしくなりました。児童労働者の役を演じたアニシュ(右)もいい演技をしています。一番、上の写真は学校建設に参加したクラーク生がドコとナムロを使って煉瓦を運ぶ様子です。
学校が開校して14年が過ぎ、開校までの経緯や開校当時の様子を詳しく知る先生も少なくなってきました。学校の歴史をきちんと後輩たちに伝えていくことがますます大事になってきます。最近、卒業生たちが学校に集まってくる機会が増えているようですので、彼らと在校生が一緒になって「新・開校物語」の寸劇をする、なんてことも面白いかもしれません。
せっかく写真の整理をしていますので、開校から現在までに至る沿革を写真パネルか何かに作ってみようかと考えてみたり・・・・。いやいや、まずは目の前の雑務を片付けなくては!!
文京区民オーケストラ第29回定期演奏会
■日時:2018年7月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)
■会場:文京シビックホール大ホール
■全席自由:1,000円
※未就学児童の入場不可
画像クリックでチラシがご覧いただけます。
ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
hsf at 00:00|Permalink│
2018年07月01日
こんな時代もあったんだ
4月頃から少しずつ、過去に写したフィルム写真をデジタル化する作業をしています。ネガ、ポジも含め大量のフィルムをデジタル化する作業は(ぼくにとって)とても退屈なものですが、懐かしい写真との再会に心躍ることも度々です。
上の写真はヒマラヤ小学校の開校時、新入生(第一期生)に制服を支給したときのもの。照れ笑いを浮かべる子どもたちの無邪気な表情に、思わず心が和みました。こんな時代があったんだなぁーーーー。
*右から3番目は彫刻づくりでがんばっているスモン。
文京区民オーケストラ第29回定期演奏会
■日時:2018年7月8日(日) 14:00開演 (13:30開場)
■会場:文京シビックホール大ホール
■全席自由:1,000円
※未就学児童の入場不可
画像クリックでチラシがご覧いただけます。
ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
hsf at 00:00|Permalink│