2017年09月
2017年09月30日
ビジャヤ・ダサミ

今日はダサインのやま場、ヴィジャヤ・ダサミ(勝利の十日目)。額にティカ(紅と米をこね合わせたもの)をつける日です。ティカは元々、ヒンドゥの神の足の埃といわれています。神を敬い、足下にひれ伏して神々の足に叩頭して、足の埃を額につけたことが始まりだとか。今日は子ども達の額も真っ赤に染まっている事でしょう。穏やかで楽しいヴィジャヤ・ダサミの日となりますように!!

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \\1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月29日
継続は意味あり

先月の28日にブログを再開してから1か月、なんとか欠かさず書くことが出来ました。欠かさず書いた、といっても書ける時に予め書き溜めているわけですから、”欠かさず投稿できた”という方が正しいのかもしれません。
ブログは2011年の9月に思うところあって投稿頻度を上げようと決心し、その後、10月、11月と可能な限り投稿し、12月以降はネパール地震と体調を崩した2015年4月まで休みなく投稿を続けました。
今思えば、根気が続かない僕がよく続けられたなと驚きますが、昨年から今年にかけ過去の活動を纏める必要があった際には、とても役立ちました。たとえ駄文であっても、他愛ない内容であっても書き続ることに何らかの意味があるような気がします。”継続は意味あり”といったところでしょうか。
今回はどれだけ続けられるのか分かりませんが、なんとか今のリズムを崩すことなく習慣化につなげられたらと思っています。どうぞ引き続きお付き合いください。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \\1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月28日
ティハールポチ

ダサイン祭りが満月の日(今年は10月5日)に終わると、17日からはもう一つの大きな祭り、「ティハール祭り」(ビクラム歴の第7月にあたるカールティク月の黒半月の12日から始まる)が始まります。
ダサイン、ティハールと大きな祭りが続き、ネパールは完全に祭り一色となるため、この時期はとても仕事どころではありません。逆にティハール明けには、さまざまな事(なんで今頃?というものまで)が一気に動き始めます。この時期、何かをお願いしたり、相談したりすると、必ず「ティハールポチ」(ティハールの後で)という答えが返ってきますが、彼らにとってダサインとティハールを無事に祝いきることが何よりも大事なのです。
さて、ヒマラヤ小学校でも立て直しの議論を進めて来た案件が、「ティハールポチ」に決まる予定です。そんなわけでティハールが明けるのを、ぼくは首をながーーーーーーくして待っているのですが、どうなることやら。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月27日
ダサインは最高潮に達し・・・

【ダサイン期間中、凧揚げをして神様と交信する子ども達】
今日はダサインの第7日にあたる「フルパティ」の日。ダサイン祭りは今日の「フルパティ」を機に、明日の「マハアスタミ」、明後日の「マハノウミ」、そして10日目の「ヴィジャヤダサミ」と最高潮に達します。
昨日までダサインの買い物客でごった返していたバザールも静かになり、各家庭でさまざまな行事が行われます。明後日のアスタミでは供犠が行われ、山羊や水牛、ニワトリが生贄として神に捧げられます。ヒマラヤ小学校の子ども達にとっても数少ない肉のご馳走が食べられる嬉しい日です。
ちなみに生贄になった動物の血は車やバイクに塗って安全を祈願するのですが、毎年、ダサイン期間中の医療キャンプから帰ると誰が塗ってくれたのか、ぼくのバイクも血染めになっていました。そのお蔭で大きな事故もなく過ごせたわけですが・・・。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月26日
話を聞く前と聞いた後で

日本の小中学校で二月期が始まり、ぽつりぽつりと講演依頼が入るようになりました。一学期の間、多くの学校は行事やクラスづくり等で多忙なため、講演は二、三学期が中心です。
今回も縁あって訪ねる学校で、どんな子ども達と出会えるのか本当に楽しみです。話を聞く前と聞いた後で、子ども達が少しでも自身の変化を感じられるような話ができれば・・・・。そう願いつつ講演の準備をしっかり進めるつもりです。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月25日
ふとした瞬間

先日、病院で定期検査を受けました。前回の検査結果に気になる点があったようで、今回はいつもよりも念入りな検査を受けました。幸い大きな問題はなく人心地がつきました。
体力が戻り、体調も安定していますが、今もふとした瞬間や検査の前は大きな不安に駆られます。なるようにしかならないと分かっていながらも、当時のことを思い出すと、なかなか大丈夫の気概を持つことは難しいのです。自分はつくづく小心者だと痛感します。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月24日
すべての不足を満たすのではなく

先日、中小企業経営者の勉強会で講演を行いました。講演後の懇親会の席ではたくさんの質問を受けましたが、「不足しているものは何ですか?」といった感じの質問がほとんどでした。短い講演時間で僕たちの考えをすべて伝えられるわけではありませんので仕方ありませんが、今も「途上国支援=不足を満たす」という考えが社会の主流のようです。
もちろん場合によっては不足を満たす支援も必要ですし、僕自身も20年前はそのように考えていました。しかし、ささやかながらも現場で活動を続けるうちに、すべての不足を満たすことが支援ではなく、必ずしもそれが人を幸せにしない、という確信を持つようになりました。
まず関心を持ち、目を向け続けることではないでしょうか。そこから必要なことや出来ることが見えてくるのだと思います。支援活動は何よりも継続的なかかわりが大事だと思うのです。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月23日
いつか、また僻地の村へ

ネパールを離れてずいぶん長くなりました。変な話ですが日本の生活にも慣れました。時計を見るようになったことや、時間が有限であると強く感じるようになったことが僕の中で一番の変化です。長い間、刹那の時を寄せ付けない、永遠思考の社会で過ごしていましたから、慣れるまでには随分時間がかかりました。
今もよく「ネパールにいつ行きますか?」という質問を受けます。今の僕にとって一番、きつい質問ですが、学校の自立を推し進めるために”離れること”を決心しましたので、しばらくネパールへ行く事はありません。お互いの「心の片づけ」として今は学校から離れることが大事だと思っています。もちろん自ら離れた以上、学校で起こる全てのことを甘受するつもりです。
こうして離れてみると、いつか訪ねた時にやりたいことが山ほど出てきます。学校のこともそうですが、医療キャンプで訪ねた村々・・・それも遥か遠く、道中に何度も「もう二度と来るもんか」と弱音とため息を吐いた僻地の村に行きたくなります。厳しい道のりの先にあった村人の素朴な生活と温かい歓迎が、今も僕の心をとらえたままなのです。いつか・・・必ず。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月22日
ダサインの思い出

ダサイン祭りは初日のガタスタパナから数えて10日目にあたる「ビジャヤダサミー(勝利の10日)」が山場となります。誰もが心浮きたつ楽しいダサインですが、実はネパールにいた頃、僕はこの祭りから逃げ出すように日本へ一時帰国したり、へき地の村へ医療キャンプに出かけていました。
長く暮らすうちに友人、知人が増え、自然と祭りや人生儀礼などの行事に招かれることが多くなったのですが(なにせ宴会が好きな人達ですから招く客は多い方が良いのです)、誘って貰うのはとてもありがたい反面、全員の家を周る事は流石に難しく、後から「あっちへ行ったのに、こっちにはこなかった」なんて言われることが結構ありました。こういう時はネパールの人達のように、堂々といい加減な言い訳を言えば済むのですが、日本人の律儀さがアダとなってしまい、初めのうちは必死になって全員の家を周っていました。
これでは心身ともに持たないと思い、あれこれ考えた結果、ダサイン祭りの間、カトマンズ盆地から離れることにしたのです。ダサインが近づくと逃避先を必死になって考えていたことが今では懐かしい思い出です。次、ネパールを訪ねた時はダサイン祭りを心の底から満喫しようと思っています。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月21日
今日からガタスタパナ

今日はビクラム暦の第6月「アシュワン月」の白半月の第一日目、ダサイン祭りの初日にあたる「ガタスタパナ」の日です。ガタスタパナは家の聖所に苗床を設け大麦の種を撒く日で、その後、発芽した大麦はダサイン期間中(ドゥルガプジャの4日目)に献花として用いられます。
ヒマラヤ小学校も今日からダサイン休暇に入りました。ダサインは子ども達がもっとも楽しみにしている祭りです。新しい服を買ってもらい、親戚が集まってご馳走を食べる他、凧揚げをしたり、竹でこしらえた大きなブランコで遊んだりします。どうか子ども達みんなにとって、穏やかで楽しいダサインであって欲しいと心から思います。スバカマナ!!

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月20日
我々はどこから来て、何者で、どこへ行くのか

「ヒマラヤ小学校名作展2017」では、子どもたちの絵を見た人達から「ゴーギャンみたいね」という声が聞こえてきました。中には「ゴーギャンを遥かに超えてる」なんて嬉しい褒め言葉を掛けてくれた人もいました。たとえお世辞であっても子ども達が褒められると嬉しいものです。
数多い作品の中でも、特にジュンケリが描いた母親の絵は高い評価を受けました。言われてみれば、平面的な画面構成やカラフルな色使いなどポール・ゴーギャンを彷彿させます(僕の独断と偏見+贔屓目ではゴーギャンを超えています!)。
この絵をずっと眺めていると、「我々はネパールの村から来て、我々はヒマラヤ小学校の児童で、我々はかがやかしい未来へ行くのだ」なんて声が自然と聞こえて来るのは、僕だけでしょうか???

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
〜〜〜お知らせ〜〜〜

開催日:2017年10月14日(土)、15日(日)
会場:名古屋市オアシス21 クラーク記念国際高校名古屋キャンパス ブース

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月19日
今年も「ワールドコラボフェスタ」に参加します!

今年もクラーク記念国際高校名古屋キャンパスの皆さんの協力の元、名古屋で開催されるワールドコラボフェスタ2017に於いて、ヒマラヤ小学校の卒業生はじめ保護者が製作したフェルトがチャリティ販売されます。昨日、ご紹介した――遅れて届いた――長財布も販売予定です。また会場ではクラーク生がヒマラヤ小学校やネパールについて丁寧に説明してくれる予定です。ぜひ、皆さまお誘いあわせの上、ワールドコラボフェスタ2017へお運びください。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月18日
万事、結果オーライ

昨年のチャリティ販売では、購入された方からさまざまな要望を受けました。特に財布やポシェットの大きいサイズを希望される方が多くいましたので、その辺りのことを念入りに、頂いた要望を漏れなく現地の製作者に伝えたつもりでした。
しかし実際に届いたものは、どれも小さいサイズのものばかり・・・・。財布など幅8インチと具体的なサイズを数字で示していたのですが、半分にも満たないものばかりでした。数字ではなくメガネや鉛筆が入るくらい、といった具合に具体物で示すべきだったか、と小さなため息がこぼれました。
その後、現地に連絡をとって尋ねてみると、単に発送日に間に合わなかっただけということが分かりました。何点か出来上がったものもあったそうですが、箱に入り切らなかったのだとか・・・・。ひと言、伝えてくれればよかったのですが、まぁネパールらしいといえばネパールらしい話です。なにはともあれ一応、話が通じていたようで安心しました。
先日、大きいサイズのフェルトが無事届きました。指示通り8インチの財布を手にした時は、絶大な歓喜を感じました。何事も結果オーライの国ですから、あまりキリキリせず、こんな感じで良いのだと思います。チャリティ販売が終わった後に届いたことも、今は前向きに捉えようと考えています。ふぅうううううう。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月17日
これこそ

先日、名作展終了の報告をヤッギャ校長にしました。何時もながら、ヤッギャ校長からは、ふげん社の皆さんはじめ、協力してくださった皆さんに対する感謝の言葉が聞こえてきました。ヤッギャ校長の感謝の言葉を耳にすると、ささやかながらも橋渡し役を務められたことへの喜びと共に、次への意欲が湧いてきます。
一昨日、金曜日の夜、突然、ヤッギャ校長からEMSが届きました。早速、中を開けて見ると、1枚のメモと共にふげん社の皆さん宛に書かれた手紙が入っていました。メモには名画展開催の喜びと、ふげん社の皆さんへの感謝の気持ち、そして手紙を渡して欲しいとの依頼が書かれてありました。
うまく表現できませんが、これこそヤッギャ校長の素晴らしさなのです。彼が校長に復帰してくれたことで、僕は胸を張って活動することが出来ます!

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月16日
誠実な行動

「誠実であるなら、多くの言葉は必要ないよ」。
長年にわたり、僕の生活と医療活動と支えてくだった方(故人)の言葉です。
活動を初めたばかりの頃、やりたいことはどんどん増えていくのに資金がなくて出来ない・・・・そんな思うに任せない時期がありました。支援を得るため、必死になって活動の必要性を支援者に訴えていた時に言われたのが、上の言葉でした。言葉よりも自分自身の誠実な行動こそが大事だということに気づかされた瞬間でもありました。
あの時から20年近くが過ぎました。改めてこの言葉を胸に刻まなくては、と思う今日この頃です。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月15日
第一期卒業生

名作展では、僅かながら第一期卒業生の絵画作品も数点展示しました。クマール、ビナ、ラクシミ、プジャ、それにナニタ・・・みんな滲み出るような個性を持った子ばかり。そんな懐かしい顔ぶれに、彼らを知る支援者の皆さんとの会話も自然と弾みました。
第一期卒業生は入学した時から最上級生として下級生の先達役を担うことになりましたので、在学中は苦労もかなり多かったと思います。彼らの必死の努力があったからこそ学校の礎が出来、今に繋がっているわけですから、彼らにはとても感謝しています。
ちなみに第一期生卒業生の内、進学した10人は2014年、SLC(10年生終了時に受ける全国統一卒業認定試験)に優秀な成績で合格しました。いつか再びネパールを訪ねた時、彼らのその後を追跡したいと密かに考えています。みんな、どんな人生を歩んでいるのでしょうか・・・・。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(info@ikueikai.org)またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月14日
ご縁
名作展の会期中、嬉しい出会いがたくさんありましたが、中でも浪曲師、東家一太郎さんと曲師の美さんとの出会いには強いご縁を感じ、木馬亭に通い詰めていた日々が鮮明に蘇りました。
大げさな言い方ですが、僕は浪曲に何度も救われたことがあります。将来への漠然とした不安を持った時、「大丈夫」と励ましてくれたのも、活動が上手くいかず切歯扼腕していた時、「謙虚になりなさい」と教えてくれたのも浪曲でした。当時、名人と呼ばれる師匠たちに”若者”というだけで可愛がっていただき、貴重な体験をさせてもらいました。
それほどお世話になりながら、忙しさに感けてしまい暫く足が遠のいていましたが、一太郎さん、美さんとの出会いは、浪曲に再び目を向ける貴重な機会となりそうです。歳が近いということ以外にも、落語から浪曲へと、のめり込んでいった道が同じだったことも一太郎さんと不思議なご縁を感じました。
9月8日にふげん社で開催された「築地で名調子!ふげん社の会 第二回」と9月11日の「赤坂で浪曲」では、登場しただけで会場がパッと明るくなる、芸人として最も大事な素質を持った一太郎さんの名調子をたっぷりと堪能しました。ぜひとも将来の大看板として浪曲界を盛り上げてほしいと願っています。もちろん、微力ながら熱烈応援するつもりです。
ふげん社では隔月で一太郎さんの会を開催予定です(次回は2017年11月10日(金)19時〜)。また来年は赤坂で「野狐三次」の連続読みが行われる予定です。ぜひ、ご注目ください。
東家一太郎 努力会
■日時:2017年9月16日(土)
■会場:東武練馬 徳丸 三凱亭 板橋区徳丸3-3-11三凱ビル地階
■入場料:1500円 ■予約・お問合せ 090-9298-0391

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(himalayaschool@gmail.com(吉岡))またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。ご不明の点はhimalayaschool@gmail.com(吉岡)までお気軽にお問い合わせください。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。
文京区民オーケストラ 第28回定期演奏会
日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
大げさな言い方ですが、僕は浪曲に何度も救われたことがあります。将来への漠然とした不安を持った時、「大丈夫」と励ましてくれたのも、活動が上手くいかず切歯扼腕していた時、「謙虚になりなさい」と教えてくれたのも浪曲でした。当時、名人と呼ばれる師匠たちに”若者”というだけで可愛がっていただき、貴重な体験をさせてもらいました。
それほどお世話になりながら、忙しさに感けてしまい暫く足が遠のいていましたが、一太郎さん、美さんとの出会いは、浪曲に再び目を向ける貴重な機会となりそうです。歳が近いということ以外にも、落語から浪曲へと、のめり込んでいった道が同じだったことも一太郎さんと不思議なご縁を感じました。
9月8日にふげん社で開催された「築地で名調子!ふげん社の会 第二回」と9月11日の「赤坂で浪曲」では、登場しただけで会場がパッと明るくなる、芸人として最も大事な素質を持った一太郎さんの名調子をたっぷりと堪能しました。ぜひとも将来の大看板として浪曲界を盛り上げてほしいと願っています。もちろん、微力ながら熱烈応援するつもりです。
ふげん社では隔月で一太郎さんの会を開催予定です(次回は2017年11月10日(金)19時〜)。また来年は赤坂で「野狐三次」の連続読みが行われる予定です。ぜひ、ご注目ください。
東家一太郎 努力会
■日時:2017年9月16日(土)
■会場:東武練馬 徳丸 三凱亭 板橋区徳丸3-3-11三凱ビル地階
■入場料:1500円 ■予約・お問合せ 090-9298-0391

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(himalayaschool@gmail.com(吉岡))またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。ご不明の点はhimalayaschool@gmail.com(吉岡)までお気軽にお問い合わせください。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月13日
チャリティ販売へのご協力、ありがとうございました。

東京・築地のふげん社に於いて開催されました「ヒマラヤ小学校名作展」では、卒業生や保護者が製作したフェルトのチャリティ販売が行われました。期間中は大勢の人にご協力頂き、たくさんのフェルトが旅立ちました。
この度、ふげん社の皆さんからチャリティ販売の売り上げ59360円を頂きました。本当にありがとうございました。今回も前回同様、作り手から全て買い取った上で販売しました。頂いた59360円の内、仕入れにかかった約50000円は次回の購入のために使いますので、残りの9360円がヒマラヤ小学校への寄付になります。まずは目標であった50000円の売り上げが達成でき、元本割れしなかったことで安堵の胸を撫で下ろしました。これで残りの製品の売り上げは全て学校へ寄付することが出来ます。
今後、名古屋や都内でのチャリティ販売が予定されていますので、完売を目標に頑張ります!

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(himalayaschool@gmail.com(吉岡))またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。ご不明の点はhimalayaschool@gmail.com(吉岡)までお気軽にお問い合わせください。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月12日
変哲もない写真ですが

名画展に来られた方に「展示している写真の中で気に入ったものはありますか?」と尋ねたところ、この写真を選ぶ方が大勢いました。
なんの変哲もない昼寝の写真ですが、昼休みの校庭を元気いっぱいに駆けずりまわり、遊び疲れた子どもたちの様子が想像できるのかもしれません。へそを出して寝ているところも高評価の理由でした。子どもたちの無邪気な姿は見ているだけで周りを幸せにしてくれます。次の展覧会でも、こうした何気ない学校生活の一コマを紹介できればと思っています。
次回は絵や写真に番号を付け人気投票なんかをしても面白いかな、とやりたいことはあれこれ増えるのですが、なかなか実行が伴わないところが辛いところです。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(himalayaschool@gmail.com(吉岡))またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。ご不明の点はhimalayaschool@gmail.com(吉岡)までお気軽にお問い合わせください。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│
2017年09月11日
あのころ

名画展の会期中、展示した子どもたちの絵や写真を見ていると、当時、彼らが夢中になっていたことや悩んでいたこと、更に交わした会話まで、全てが鮮明に蘇ってきました。思わず思いだし笑いすることも。。。
あのころ、まだ空っぽだった頭の中に知識と自信と夢をどんどん詰め込んでいった子ども達。彼らの吸収する力に驚かされながら、彼らが興味を持つ面白いことを必死に探した日々・・・。あの頃のすべてが今に繋がっていると思うと不思議な感慨を覚えます。学校を創り上げて来たのは、やはり子ども達なのです。

ヒマラヤ小学校では「ヒマラヤ小学校基金」を設け、学校運営へのご支援をお願いしています。メール(himalayaschool@gmail.com(吉岡))またはHPの申し込みフォームからお申込みください。子ども達が安心して学べるよう、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。ご不明の点はhimalayaschool@gmail.com(吉岡)までお気軽にお問い合わせください。
ゆうちょ銀行(総合口座)
【口座番号】10190-65329111
【口座名】ヒマラヤ青少年育英会(ヒマラヤセイショウネンイクエイカイ)
ゆうちょ銀行以外の金融機関から振り込まれるご場合に必要な情報
■ 銀行名:ゆうちょ銀行■金融機関コード:9900■店番:018■預金種目:普通 ■店名〇一八 店(ゼロイチハチ店)■口座番号6532911
詳しくはこちらをご覧ください。

日時:11月12日(日) 14時開演(13時半開場)
会場:文京シビックセンター大ホール
全席自由 \1,000.
チケット購入、お問合せ先:Email: bcot.ensoukai@gmail.com
hsf at 00:00|Permalink│