2013年03月
2013年03月31日
スポーツ大会
3月31日
29日で期末試験が終わったと思ったら、2日間延期にすることになったそうだ。突然の日程変更はネパールの十八番。予定を立てても予定通りいかない分、すべてアドリブで対応できるところがネパールの強みかもしれない。という訳で今日と明日も試験は続く。
さて4月の7日と8日に校内スポーツ大会を開催する事になった。前回のサッカー大会に続いて2度目の開催だ。詳しい内容は聞いていないが、おそらく子ども達が好きなバドミントンやドッジボール等が行われるのではないかと思う。今回はスポーツを通して子どもたちに楽しい時間を持ってもらう事の他、今後の体育授業導入の足掛かり、また、親の都合で長期休暇中に児童が退学してしまう事を防ぐ狙いがある。
何はともあれ、子ども達みんなが楽しめるスポーツ大会になる事が第一だ。僕も筋肉痛必至で参加する予定。4月第2週は大変な事になりそうだ。
29日で期末試験が終わったと思ったら、2日間延期にすることになったそうだ。突然の日程変更はネパールの十八番。予定を立てても予定通りいかない分、すべてアドリブで対応できるところがネパールの強みかもしれない。という訳で今日と明日も試験は続く。
さて4月の7日と8日に校内スポーツ大会を開催する事になった。前回のサッカー大会に続いて2度目の開催だ。詳しい内容は聞いていないが、おそらく子ども達が好きなバドミントンやドッジボール等が行われるのではないかと思う。今回はスポーツを通して子どもたちに楽しい時間を持ってもらう事の他、今後の体育授業導入の足掛かり、また、親の都合で長期休暇中に児童が退学してしまう事を防ぐ狙いがある。
何はともあれ、子ども達みんなが楽しめるスポーツ大会になる事が第一だ。僕も筋肉痛必至で参加する予定。4月第2週は大変な事になりそうだ。
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月30日
青写真を描く
3月30日
第3学期期末試験が無事、終了した。これで2012年度(ビクラム暦2069年度)の活動も期末試験の成績発表を残すのみ。今日から4月15日の始業日までヒマラヤ小学校は2週間あまりの春休みに入った。これから5年生とのお別れ、そして新入生との出会い、寂しさと嬉しさが一気にやってくる複雑な季節だ。とはいっても毎年、悲しんだり喜んだりする間もなく、慌ただしいままあっという間に過ぎていくのだが。。。。
なにはともあれ、こうして10年目の夢がスタートできる事は本当に嬉しい事だ。これまでの集大成としてどのように10周年を迎える事が出来るのか、春休みの間にしっかりと青写真を描いてみたい。
お知らせ
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
第3学期期末試験が無事、終了した。これで2012年度(ビクラム暦2069年度)の活動も期末試験の成績発表を残すのみ。今日から4月15日の始業日までヒマラヤ小学校は2週間あまりの春休みに入った。これから5年生とのお別れ、そして新入生との出会い、寂しさと嬉しさが一気にやってくる複雑な季節だ。とはいっても毎年、悲しんだり喜んだりする間もなく、慌ただしいままあっという間に過ぎていくのだが。。。。
なにはともあれ、こうして10年目の夢がスタートできる事は本当に嬉しい事だ。これまでの集大成としてどのように10周年を迎える事が出来るのか、春休みの間にしっかりと青写真を描いてみたい。
お知らせ
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月29日
音楽による交流
3月29日
一昨日から支援者がヒマラヤ小学校を訪問し、試験後の子ども達と音楽を通した交流が行われている。初日となった一昨日はささやかな歓迎会を開催し、いつも通り子ども達がここぞとばかりにダンスや歌を思いっきり披露して大満足の様子だった。
歓迎会の中では歌や踊りにお礼に、と支援者によるフルートの演奏(エルーガの「愛の挨拶」)が行われた。普段、6/8拍子のジャウレ調に慣れ親しんでいる子ども達が西洋のクラシック音楽をどのように感じるのか興味深く見ていたが、皆、フルートが奏でる柔らかい音色にぐいぐい引き込まれているようだった。良い音楽というのは国の東西を問わず誰が聴いても心地よいものなのだと、今更ながら体現した。貴重な機会をいただいた支援者の皆さんの深謝!
交流は29日まで行われる予定。ぜひこの機会に新しい音楽の世界をたっぷり楽しんで、感性をどんどん高めてほしいと思う。
お知らせ
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
一昨日から支援者がヒマラヤ小学校を訪問し、試験後の子ども達と音楽を通した交流が行われている。初日となった一昨日はささやかな歓迎会を開催し、いつも通り子ども達がここぞとばかりにダンスや歌を思いっきり披露して大満足の様子だった。
歓迎会の中では歌や踊りにお礼に、と支援者によるフルートの演奏(エルーガの「愛の挨拶」)が行われた。普段、6/8拍子のジャウレ調に慣れ親しんでいる子ども達が西洋のクラシック音楽をどのように感じるのか興味深く見ていたが、皆、フルートが奏でる柔らかい音色にぐいぐい引き込まれているようだった。良い音楽というのは国の東西を問わず誰が聴いても心地よいものなのだと、今更ながら体現した。貴重な機会をいただいた支援者の皆さんの深謝!
交流は29日まで行われる予定。ぜひこの機会に新しい音楽の世界をたっぷり楽しんで、感性をどんどん高めてほしいと思う。
お知らせ
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月28日
運転免許証
3月28日
第2期卒業生のソロージュが久しぶりに元気な顔を見せに来てくれた。またまた背丈が伸び、そろそろ僕の背丈を超えそうな勢いだ。ソロージュは現在、昨年まで住み込みで働いていたバイク修理工場の主人の紹介で、砕石工場と煉瓦工場のトラック運転手をしているそうだ。
ソロージュは今の仕事を「とても遣り甲斐がある」と嬉しそうに話していたが、この日、学校を訪ねてきたのは理由があった。実はソロージュは現在、運転免許を持っていないため、トラックの運転手といっても工場内で運搬をしているだけのようだ。こらからトラックの運転手として本腰を入れて頑張ろうと決心し、免許を取りに行こうと思っていた矢先、運転免許証取得のルールが変わって、SLC(10年生終了後に受ける全国統一卒業認定試験)合格が必須となってしまい、受験できなくなってしまったそうだ。この日の訪問は、その相談のためだった。
運転免許に学歴がなぜ必要なのか理解に苦しむが、義務教育制度のないネパールでは、やはりSLCは社会に出るために最低限、必要という事なのだろうか。スロージュがSLCを目指すには後5年間、中学校から学びなおさなければならない。不可能ではないにしても現実的には難しいだろう。ただ、いつも突然、思い付きのようにルールが変わるネパールの事なので、今回の免許書取得のルールも突然、元に戻る可能性だってある。そう考えると、今は焦らずにじっと様子を見るのが賢明ではないか、とスロージュにアドバイスした。幸い、持ち前の楽天的な性格もあってか、ソロージュは落胆した様子もなく、明るい笑顔で「フンチヤ(OK)」と言って首を斜めにふったので安心した。
生きていれば様々な困難が降りかかってくるもの。それでも諦めずに努力を続ければ、いつか必ず運はソロージュの味方をしてくれるはずだ。ソロージュの前向きな表情を見ていると、幸運が近付いていることを確信した。がんばれ、ソロージュ!!
お知らせ
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
第2期卒業生のソロージュが久しぶりに元気な顔を見せに来てくれた。またまた背丈が伸び、そろそろ僕の背丈を超えそうな勢いだ。ソロージュは現在、昨年まで住み込みで働いていたバイク修理工場の主人の紹介で、砕石工場と煉瓦工場のトラック運転手をしているそうだ。
ソロージュは今の仕事を「とても遣り甲斐がある」と嬉しそうに話していたが、この日、学校を訪ねてきたのは理由があった。実はソロージュは現在、運転免許を持っていないため、トラックの運転手といっても工場内で運搬をしているだけのようだ。こらからトラックの運転手として本腰を入れて頑張ろうと決心し、免許を取りに行こうと思っていた矢先、運転免許証取得のルールが変わって、SLC(10年生終了後に受ける全国統一卒業認定試験)合格が必須となってしまい、受験できなくなってしまったそうだ。この日の訪問は、その相談のためだった。
運転免許に学歴がなぜ必要なのか理解に苦しむが、義務教育制度のないネパールでは、やはりSLCは社会に出るために最低限、必要という事なのだろうか。スロージュがSLCを目指すには後5年間、中学校から学びなおさなければならない。不可能ではないにしても現実的には難しいだろう。ただ、いつも突然、思い付きのようにルールが変わるネパールの事なので、今回の免許書取得のルールも突然、元に戻る可能性だってある。そう考えると、今は焦らずにじっと様子を見るのが賢明ではないか、とスロージュにアドバイスした。幸い、持ち前の楽天的な性格もあってか、ソロージュは落胆した様子もなく、明るい笑顔で「フンチヤ(OK)」と言って首を斜めにふったので安心した。
生きていれば様々な困難が降りかかってくるもの。それでも諦めずに努力を続ければ、いつか必ず運はソロージュの味方をしてくれるはずだ。ソロージュの前向きな表情を見ていると、幸運が近付いていることを確信した。がんばれ、ソロージュ!!
お知らせ
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月27日
ホーリー祭りに輝く男!
3月27日
ネパールで使われるビクラム暦の第11月にあたるファルグン月。この月の上弦の8日から15日の満月までの間、ホーリープジャと呼ばれる色粉掛け祭りが行われる。祭りの間、人々は色粉や水を掛け合って春の訪れを祝う。「ネパール」(伊藤和洋著)によると、ホーリーは神話の鬼女ホリカの名前に由来し、本来は豊作を祈願する祭りだったそうだ。
今年は昨日がホーリーの最終日だったが、このホーリーで最も輝く男といえば、なんといっても5年生のアニシュ(アニール)だ。祭りの間は誰よりも早く登校し、校舎の陰から登校してくる児童を水風船で狙い撃ち。とはいっても、以前と違って嫌がる子はちゃんと避ける配慮もあって、この辺りアニシュの成長を垣間見る事が出来る。
先日、水風船を投げるアニシュの後ろから思いっきりバケツの水をかけると、アニシュは「してやられた」という表情を浮かべて大喜びしていた。この無邪気さがアニシュの良いところだとつくづく思う。その後、下校の際にアニシュからきっちりお返しされたのは言うまでもない。今年も春がやってきた。
お知らせ
本日27日、南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
ネパールで使われるビクラム暦の第11月にあたるファルグン月。この月の上弦の8日から15日の満月までの間、ホーリープジャと呼ばれる色粉掛け祭りが行われる。祭りの間、人々は色粉や水を掛け合って春の訪れを祝う。「ネパール」(伊藤和洋著)によると、ホーリーは神話の鬼女ホリカの名前に由来し、本来は豊作を祈願する祭りだったそうだ。
今年は昨日がホーリーの最終日だったが、このホーリーで最も輝く男といえば、なんといっても5年生のアニシュ(アニール)だ。祭りの間は誰よりも早く登校し、校舎の陰から登校してくる児童を水風船で狙い撃ち。とはいっても、以前と違って嫌がる子はちゃんと避ける配慮もあって、この辺りアニシュの成長を垣間見る事が出来る。
先日、水風船を投げるアニシュの後ろから思いっきりバケツの水をかけると、アニシュは「してやられた」という表情を浮かべて大喜びしていた。この無邪気さがアニシュの良いところだとつくづく思う。その後、下校の際にアニシュからきっちりお返しされたのは言うまでもない。今年も春がやってきた。
お知らせ
本日27日、南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月26日
期末試験キックオフ
3月26日
先週の水曜日から期末試験が始まった。泣いても笑っても今年度の最後の試験だ。試験会場となっている1年〜4年の教室は自然と熱気を帯びている。苦戦しているのか、時々鉛筆をかじってる子を見かける。親心で助け舟を出してあげたくもなるが、試験は本人の実力を知るためのもの、と自分に言い聞かぐっと堪えている。というよりもネパールの試験は殆どが教科書の丸暗記。教科書に目を通していないと正しい解答(教科書に書かれてある通りの解答)を書く事が出来ないので、助け舟を出すことすら出来ないのだ。僕が受けたら間違いなく0点。
昨日と今日はホーリー(色粉掛け祭り)で2日間の休戦。前半戦、調子が良かった子は更に調子を挙げ、悪かった子は体制を立て直して、それぞれ悔いの残らぬよう最後まで頑張ってほしい。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
先週の水曜日から期末試験が始まった。泣いても笑っても今年度の最後の試験だ。試験会場となっている1年〜4年の教室は自然と熱気を帯びている。苦戦しているのか、時々鉛筆をかじってる子を見かける。親心で助け舟を出してあげたくもなるが、試験は本人の実力を知るためのもの、と自分に言い聞かぐっと堪えている。というよりもネパールの試験は殆どが教科書の丸暗記。教科書に目を通していないと正しい解答(教科書に書かれてある通りの解答)を書く事が出来ないので、助け舟を出すことすら出来ないのだ。僕が受けたら間違いなく0点。
昨日と今日はホーリー(色粉掛け祭り)で2日間の休戦。前半戦、調子が良かった子は更に調子を挙げ、悪かった子は体制を立て直して、それぞれ悔いの残らぬよう最後まで頑張ってほしい。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月25日
クトゥリコサが食べ頃
3月25日
毎年、この時期になると、子ども達がクトゥリコサ(サヤインゲン?)を食べる姿を目にする。クトゥリコサは山の上の村々でたくさん採れるそうで、子ども達は登校途中にクトゥリコサを見つけては取ってくるようだ。実際に食べてみるとそれほど美味しいものではないのだが、子ども達が食べる姿を見ていると、無性に食べたくなってしまう不思議な食物だ。
先日、子ども達がリズムよくクトゥリコサを食べる姿を眺めていると、後ろから誰かが僕の背中を突いてきた。後ろを振り返ると、ヒマラヤ小学校で最も穏やかで心優しいラビナの姿が。ラビナは手に持っていたクトゥリコサを差し出し、「わたしのを半分上げる」と言ってきた。余程、うらめしそうに、だらしない顔で子ども達が食べる姿を眺めていたのだろう。少し恥ずかしい気持ちになったが、ラビナの優しさがとても嬉しかった。ありがとう、ラビナ。いただきまーす。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
毎年、この時期になると、子ども達がクトゥリコサ(サヤインゲン?)を食べる姿を目にする。クトゥリコサは山の上の村々でたくさん採れるそうで、子ども達は登校途中にクトゥリコサを見つけては取ってくるようだ。実際に食べてみるとそれほど美味しいものではないのだが、子ども達が食べる姿を見ていると、無性に食べたくなってしまう不思議な食物だ。
先日、子ども達がリズムよくクトゥリコサを食べる姿を眺めていると、後ろから誰かが僕の背中を突いてきた。後ろを振り返ると、ヒマラヤ小学校で最も穏やかで心優しいラビナの姿が。ラビナは手に持っていたクトゥリコサを差し出し、「わたしのを半分上げる」と言ってきた。余程、うらめしそうに、だらしない顔で子ども達が食べる姿を眺めていたのだろう。少し恥ずかしい気持ちになったが、ラビナの優しさがとても嬉しかった。ありがとう、ラビナ。いただきまーす。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月24日
かまぼこ板の絵の制作はじまる
3月24日
昨年に引き続き、愛媛県西予市城川町で開かれる全国「かまぼこ板の絵の展覧会」に出展すべく、子ども達の絵の制作が始まった。昨年の絵画展でヒマラヤ小学校の3人が次点に選ばれた事が子ども達の大きな励みとなったのだろう、小さなかまぼこ板をキャンパスに描く子ども達の姿は昨年にも益して真剣そのものだ。
さて、今年は一体、どんな名作、珍作が飛び出すだろうか。ちびっこピカソ達のゲイジュツに期待したい。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
昨年に引き続き、愛媛県西予市城川町で開かれる全国「かまぼこ板の絵の展覧会」に出展すべく、子ども達の絵の制作が始まった。昨年の絵画展でヒマラヤ小学校の3人が次点に選ばれた事が子ども達の大きな励みとなったのだろう、小さなかまぼこ板をキャンパスに描く子ども達の姿は昨年にも益して真剣そのものだ。
さて、今年は一体、どんな名作、珍作が飛び出すだろうか。ちびっこピカソ達のゲイジュツに期待したい。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月23日
あ・・・・・
3月23日
ヒマラヤ小学校には幼稚園年少〜小学5年まで8クラスあり、そこに学校長を含む8人の教員が授業を行っている。8クラスに8人の教員なので、当然、先生が一人でも休んでしまうと大変だ。
先日、先生が2人休んでしまった時のこと。幼稚園年中クラスで授業を行っていたギャニ先生が、先生が不在のため自習をしている1年生のクラスの様子を覗きに行った。
先生がいなくなった後の教室が静かな筈もなく、わんぱく盛りの園児達はあっという間に騒ぎ出し、中には横になって鼻をほじりながら寛いでいる園児も・・・・・・・と、その時、突然ギャニ先生が教室に帰ってきたっ!!
「あ・・・・・・」
「どーも、すみません」
園児諸君!先生にはすべてお見通しなのだよ。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
ヒマラヤ小学校には幼稚園年少〜小学5年まで8クラスあり、そこに学校長を含む8人の教員が授業を行っている。8クラスに8人の教員なので、当然、先生が一人でも休んでしまうと大変だ。
先日、先生が2人休んでしまった時のこと。幼稚園年中クラスで授業を行っていたギャニ先生が、先生が不在のため自習をしている1年生のクラスの様子を覗きに行った。
先生がいなくなった後の教室が静かな筈もなく、わんぱく盛りの園児達はあっという間に騒ぎ出し、中には横になって鼻をほじりながら寛いでいる園児も・・・・・・・と、その時、突然ギャニ先生が教室に帰ってきたっ!!
「あ・・・・・・」
「どーも、すみません」
園児諸君!先生にはすべてお見通しなのだよ。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月22日
教うるは学ぶの半ば
3月22日
先日、クラーク記念国際高校の先生がヒマラヤ小学校を訪問し、幼稚園クラスで懐かしのジェンカ(フィンランドのフォークダンス)を指導していただくなど子ども達との素晴らしい交流が実現した。
4年生のクラスでは先生たちの希望に基づき、なんと子ども達がネパールの歌を指導することになった。慣れない事に戸惑うのかと思いきや、子ども達は大喜びで先生役を上手にこなし、更に歌の後にはダンスを「指導」する余裕まで。怖い物知らずの子ども達には驚くばかりだが、「教うるは学の半ば」、子ども達は教える側になったことで、また一歩成長できたのではないかと思う。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
先日、クラーク記念国際高校の先生がヒマラヤ小学校を訪問し、幼稚園クラスで懐かしのジェンカ(フィンランドのフォークダンス)を指導していただくなど子ども達との素晴らしい交流が実現した。
4年生のクラスでは先生たちの希望に基づき、なんと子ども達がネパールの歌を指導することになった。慣れない事に戸惑うのかと思いきや、子ども達は大喜びで先生役を上手にこなし、更に歌の後にはダンスを「指導」する余裕まで。怖い物知らずの子ども達には驚くばかりだが、「教うるは学の半ば」、子ども達は教える側になったことで、また一歩成長できたのではないかと思う。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月21日
がんばれイシャック!
3月21日
昼休みの校庭で子ども達の様子を見ていると、突然、イシャック(幼中)がフラフープを持って僕の前に現れた。
「ボク、できる」。
どうやらイシャックはフラフープが出来るようになったので披露しに来たようだ。
では早速、披露してもらおう!
イヤー!
アイヤ―!
あ・・・
あれ・・・・
こ、こんなはずでは・・・・・
本番の難しさを身をもって学んだイシャック。これこそ自分を強く、逞しくする貴重な体験。失敗することで人は強くなるのだ!さぁ、練習を重ねて、また見せに来て頂戴。イシャックなら大丈夫!がんばれイシャック!!
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
昼休みの校庭で子ども達の様子を見ていると、突然、イシャック(幼中)がフラフープを持って僕の前に現れた。
「ボク、できる」。
どうやらイシャックはフラフープが出来るようになったので披露しに来たようだ。
では早速、披露してもらおう!
イヤー!
アイヤ―!
あ・・・
あれ・・・・
こ、こんなはずでは・・・・・
本番の難しさを身をもって学んだイシャック。これこそ自分を強く、逞しくする貴重な体験。失敗することで人は強くなるのだ!さぁ、練習を重ねて、また見せに来て頂戴。イシャックなら大丈夫!がんばれイシャック!!
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月20日
2年生の流行ごと発見!!それ以上に嬉しい発見も
3月20日
先日から1年生、3年生の流行ごとをブログの中で紹介してきたが、2年生の流行ごとだけ確認する事が出来ず、しばらく首を傾げたままの状態が続いていた。
何かひとつくらいクラス共通の流行ごとがあってもよさそうなのに・・・・そんなことを考えていた矢先、実は2年生の子ども達がシール集めに夢中になっていることを発見した。子ども達は授業の中で、発表をしたり、字を丁寧に書いたりする等、何か積極的に頑張った時や上手く出来た時、先生からノートにシールを貼って貰うようで、そのシール集めが2年生の流行ごとのようだ。中にはノート1ページ半が丸々シールで埋まっている子もいた。しかも誰かがシールを貰う時は、みんなでちゃんと拍手を贈っているから、素晴らしい。
子ども達の流行ごとを見つけられた事も嬉しかったが、それ以上に先生が子ども達の意欲を掻き立てるために、授業の中でシールを活用している事が嬉しい発見だった。これまではシールを集めても、ダサイン祭りなどのイベントで子ども達にプレゼントするのがほとんどで、こうして授業の中で活用していたのは一部の先生だけだった。教員研修や外国人ボランティアとの交流が始まってから数年、先生たちの前向きな変化を実感できるようになってきたようだ。そんな訳で今年もシール集めを頑張ってみようと思う。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
先日から1年生、3年生の流行ごとをブログの中で紹介してきたが、2年生の流行ごとだけ確認する事が出来ず、しばらく首を傾げたままの状態が続いていた。
何かひとつくらいクラス共通の流行ごとがあってもよさそうなのに・・・・そんなことを考えていた矢先、実は2年生の子ども達がシール集めに夢中になっていることを発見した。子ども達は授業の中で、発表をしたり、字を丁寧に書いたりする等、何か積極的に頑張った時や上手く出来た時、先生からノートにシールを貼って貰うようで、そのシール集めが2年生の流行ごとのようだ。中にはノート1ページ半が丸々シールで埋まっている子もいた。しかも誰かがシールを貰う時は、みんなでちゃんと拍手を贈っているから、素晴らしい。
子ども達の流行ごとを見つけられた事も嬉しかったが、それ以上に先生が子ども達の意欲を掻き立てるために、授業の中でシールを活用している事が嬉しい発見だった。これまではシールを集めても、ダサイン祭りなどのイベントで子ども達にプレゼントするのがほとんどで、こうして授業の中で活用していたのは一部の先生だけだった。教員研修や外国人ボランティアとの交流が始まってから数年、先生たちの前向きな変化を実感できるようになってきたようだ。そんな訳で今年もシール集めを頑張ってみようと思う。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月19日
頭が下がる思い
3月19日
一時帰国の折、岐阜県にある神戸町立南平野小学校の「夢つくり講座」でネパールの活動について話をした。まず5,6年生のクラス、その後、お昼休みを挟んで4年生のクラスで2コマを使ってたっぷり話をすることが出来、とても有意義な一日となった。子ども達が皆、熱心にネパールの話に耳を傾けてくれた事はもちろん、講座の後に各クラスの子ども達から温かい優しさにあふれた感想文を貰い、何度も胸が締め付けられそうになった。子ども達の健気なやさしさからは本当に学ぶことばかりだ。
講座を終えて教室を後にしようとしたところ、4年生の女の子から「ブログ8周年おめでとうございます。ネパールではり治療をして、人の命を救っていて、頭が下がる思いです」と書かれた手紙を貰った。4年生なのに、こんなに素敵な手紙が書けるなんて・・・・・こちらこそ本当に頭が下がる思いです。手紙は僕の宝物。いつも鞄の中に入れて、ブログも鍼治療も学校も、精いっぱい頑張ってます。本当にありがとう!!ペコ。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
一時帰国の折、岐阜県にある神戸町立南平野小学校の「夢つくり講座」でネパールの活動について話をした。まず5,6年生のクラス、その後、お昼休みを挟んで4年生のクラスで2コマを使ってたっぷり話をすることが出来、とても有意義な一日となった。子ども達が皆、熱心にネパールの話に耳を傾けてくれた事はもちろん、講座の後に各クラスの子ども達から温かい優しさにあふれた感想文を貰い、何度も胸が締め付けられそうになった。子ども達の健気なやさしさからは本当に学ぶことばかりだ。
講座を終えて教室を後にしようとしたところ、4年生の女の子から「ブログ8周年おめでとうございます。ネパールではり治療をして、人の命を救っていて、頭が下がる思いです」と書かれた手紙を貰った。4年生なのに、こんなに素敵な手紙が書けるなんて・・・・・こちらこそ本当に頭が下がる思いです。手紙は僕の宝物。いつも鞄の中に入れて、ブログも鍼治療も学校も、精いっぱい頑張ってます。本当にありがとう!!ペコ。
お知らせ
南海放送ラジオ「ゴゴモリ」でネパールの活動について話します。
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
■番組名 :「ゴゴモリ!!」
■放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
■放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
■プレゼンター:やのひろみさん
〜飯沢耕太郎「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)出版記念〜
「飯沢耕太郎さんのザンジバル話しと料理の会」
ザンジバルの本 「ザンジバルゴーストストーリーズ」(祥伝社)を出版された写真評論家できのこ文学研究家の飯沢耕太郎さんの出版記念イベントです。
■日程/4月20日(土)16:00〜
■参加費/3500円
■会場/渋谷区東3−2−5永住倉庫
■問い合わせ先/ときたまさん、おかどさん
*3月31日までに要予約
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月18日
修繕工事
3月18日
開校から9年が経ち、校内のところどころで経年劣化が目立つようになってきた。一気に修繕工事を行うのは難しいので、大きな問題となる前に出来るところから一つずつ進めて行けたらと考えている。
現在、銀座ロータアクトクラブの皆さんのご協力の下、水場の修繕に向けた話し合いを続けている。壊れている配水管の再設置や雨期に法面(学校裏の棚田)から漏れ出てくる水の問題、手洗い場の増設、雨水の有効活用など、やるべきことはいっぱいだ。
経年劣化以外に、環境の変化も修繕工事が必要な理由のひとつだ。実はヒマラヤ小学校は開校当初、入学した児童の年齢が高く、水場も児童の背丈に合わせてかなり高い位置に設置していた。開校から9年が経ち、現在では年齢の適正化が進み、小さな子どもの数が増えたため、彼らが使える高さの手洗い場が必要となっている。今回の修繕工事では、ぜひとも次の10年をしっかり見据えた設計が出来ればと思う。
開校から9年が経ち、校内のところどころで経年劣化が目立つようになってきた。一気に修繕工事を行うのは難しいので、大きな問題となる前に出来るところから一つずつ進めて行けたらと考えている。
現在、銀座ロータアクトクラブの皆さんのご協力の下、水場の修繕に向けた話し合いを続けている。壊れている配水管の再設置や雨期に法面(学校裏の棚田)から漏れ出てくる水の問題、手洗い場の増設、雨水の有効活用など、やるべきことはいっぱいだ。
経年劣化以外に、環境の変化も修繕工事が必要な理由のひとつだ。実はヒマラヤ小学校は開校当初、入学した児童の年齢が高く、水場も児童の背丈に合わせてかなり高い位置に設置していた。開校から9年が経ち、現在では年齢の適正化が進み、小さな子どもの数が増えたため、彼らが使える高さの手洗い場が必要となっている。今回の修繕工事では、ぜひとも次の10年をしっかり見据えた設計が出来ればと思う。
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月17日
感謝、感謝、感謝
3月17日
帰国の折に松山の南海放送でラジオ番組の収録を行った。南海放送ラジオの番組は今回が3度目。プレゼンターのやのひろみさんの心地よいリードのお蔭で、ネパールへ渡るきっかけから子ども達の様子まで、これまでの活動を振り返りながらとても楽しく話をすることが出来た。
自分自身の活動について改めて振り返ってみると、「健康な体」と「国の繁栄」、そして、やはり何といっても「人に恵まれた」からこそ出来る活動であると、周りの人達への感謝の気持ちがこみ上げてくる。再確認の機会を下さったやのさんはじめ番組関係者の皆さんに感謝!
お知らせ
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
番組名 :「ゴゴモリ!!」
放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
プレゼンター:やのひろみさん
帰国の折に松山の南海放送でラジオ番組の収録を行った。南海放送ラジオの番組は今回が3度目。プレゼンターのやのひろみさんの心地よいリードのお蔭で、ネパールへ渡るきっかけから子ども達の様子まで、これまでの活動を振り返りながらとても楽しく話をすることが出来た。
自分自身の活動について改めて振り返ってみると、「健康な体」と「国の繁栄」、そして、やはり何といっても「人に恵まれた」からこそ出来る活動であると、周りの人達への感謝の気持ちがこみ上げてくる。再確認の機会を下さったやのさんはじめ番組関係者の皆さんに感謝!
お知らせ
愛媛県周辺の皆さん、ぜひご視聴ください。
番組名 :「ゴゴモリ!!」
放送局名 :南海放送ラジオ(1116mhz)
放送日 :3/27(水)13:45〜16:50(生放送)
※吉岡のインタビューは13:50頃〜と14:40頃〜、2回に分けて放送予定です。
プレゼンター:やのひろみさん
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月16日
春うらら
3月16日
先日、三井グループの法人会での講演のため一時帰国した。当初は昨年の6月に予定していたプログラムだったが諸事情で延期となり、珍しくこの時期の一時帰国となった。トンボ返りの慌ただしい滞在だったが、上記の講演をはじめ、カレー粉の打ち合わせ、小学校での講演、ラジオ番組の収録など、とても充実した時間を過ごすことが出来た。お世話になった皆さんに深謝!!
2日間滞在したふるさと松山では、実家近くの道後公園やNHK松山放送局を訪ねる前に散歩した松山城の堀端で満開の彼岸桜と梅を楽しむ事が出来、すっかり心が洗われた。やはり四国は春がいい。
そんな訳でネパールに戻って暫くたった今も、ハルウララな気分が抜けないままだが、ネパールの人達の生活ペースを考えると、これくらいがちょうど良い塩梅なのかもしれない。
先日、三井グループの法人会での講演のため一時帰国した。当初は昨年の6月に予定していたプログラムだったが諸事情で延期となり、珍しくこの時期の一時帰国となった。トンボ返りの慌ただしい滞在だったが、上記の講演をはじめ、カレー粉の打ち合わせ、小学校での講演、ラジオ番組の収録など、とても充実した時間を過ごすことが出来た。お世話になった皆さんに深謝!!
2日間滞在したふるさと松山では、実家近くの道後公園やNHK松山放送局を訪ねる前に散歩した松山城の堀端で満開の彼岸桜と梅を楽しむ事が出来、すっかり心が洗われた。やはり四国は春がいい。
そんな訳でネパールに戻って暫くたった今も、ハルウララな気分が抜けないままだが、ネパールの人達の生活ペースを考えると、これくらいがちょうど良い塩梅なのかもしれない。
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月15日
肯定的な考えが幸運を呼ぶ
3月15日
もう直ぐ2012年度の全授業日程が終了する。何かと慌ただしく、苦戦の連続だった2012年度も、過ぎてみれば学びの多い1年だったような気がする。
スタートから八方塞がりの状態が続き、先行きに大きな不安を覚えていたのだが、たまたま、ある支援者との四方山話がきっかけで、「自分たちは今、とてもいい経験をしている」と肯定的に考えられるようなり、結果的に予想外の幸運まで呼び込んでくれた。迷ってばかりいないで、人生には開き直る勇気も大事なのかもしれない。「人生、何事も無駄はない」を実感する毎日だ。
さて来週からいよいよ期末試験が始まる。5年生にとっては最後の試験。悔いの残らぬよう、ぜひとも有終の美を飾ってほしい。もう一度、5年生、なんてならないように・・・・・・。まぁ残ったら残ったで嬉しいけれど。がんばれ子ども達!!
もう直ぐ2012年度の全授業日程が終了する。何かと慌ただしく、苦戦の連続だった2012年度も、過ぎてみれば学びの多い1年だったような気がする。
スタートから八方塞がりの状態が続き、先行きに大きな不安を覚えていたのだが、たまたま、ある支援者との四方山話がきっかけで、「自分たちは今、とてもいい経験をしている」と肯定的に考えられるようなり、結果的に予想外の幸運まで呼び込んでくれた。迷ってばかりいないで、人生には開き直る勇気も大事なのかもしれない。「人生、何事も無駄はない」を実感する毎日だ。
さて来週からいよいよ期末試験が始まる。5年生にとっては最後の試験。悔いの残らぬよう、ぜひとも有終の美を飾ってほしい。もう一度、5年生、なんてならないように・・・・・・。まぁ残ったら残ったで嬉しいけれど。がんばれ子ども達!!
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月14日
美意識の目覚め
3月14日
1年生に続いて2年生の流行ごとを紹介するつもりが、残念ながら2年生の流行ごとを確認できなかったので、3年生の流行ごとをご紹介しようと思う。3年生は今、なんといってもお花紙に心酔のようだ。昨年11月に5年生が支援者からお花紙の作り方を習い、その後、5年生から教えて貰ったことでお花紙作りに火が付き、更に今年1月には別の支援者から工夫凝らしたお花紙の作り方を直接教わった事で、火は大きく燃え上がったようだ。ちょうど美意識に目覚める年頃という事もあるのかもしれない。
毎日のように色とりどりのお花紙を作り、髪や教室に飾り付けたり、小さなクラスの子ども達にプレゼントしたりしているようだ。綺麗な物に囲まれると自然と心穏やかになるのか、以前よりも3年生がもっと心優しくなった気がするのは、僕だけだろうか。
1年生に続いて2年生の流行ごとを紹介するつもりが、残念ながら2年生の流行ごとを確認できなかったので、3年生の流行ごとをご紹介しようと思う。3年生は今、なんといってもお花紙に心酔のようだ。昨年11月に5年生が支援者からお花紙の作り方を習い、その後、5年生から教えて貰ったことでお花紙作りに火が付き、更に今年1月には別の支援者から工夫凝らしたお花紙の作り方を直接教わった事で、火は大きく燃え上がったようだ。ちょうど美意識に目覚める年頃という事もあるのかもしれない。
毎日のように色とりどりのお花紙を作り、髪や教室に飾り付けたり、小さなクラスの子ども達にプレゼントしたりしているようだ。綺麗な物に囲まれると自然と心穏やかになるのか、以前よりも3年生がもっと心優しくなった気がするのは、僕だけだろうか。
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月13日
エ〜ン
3月13日
昨日は幼稚園年長クラスの流行り事をご紹介したが、ひとつ上の1年生は?というと、なぜか舌の先を丸める事が流行っているようだ。カメラを向けるとこの通り、エ〜ンと言って丸めた舌の先を見せてくる。僕にも「やれ、やれ」と勧めてくるのだが、残念ながら上品な僕にそんな真似はできません!エ〜ン。
昨日は幼稚園年長クラスの流行り事をご紹介したが、ひとつ上の1年生は?というと、なぜか舌の先を丸める事が流行っているようだ。カメラを向けるとこの通り、エ〜ンと言って丸めた舌の先を見せてくる。僕にも「やれ、やれ」と勧めてくるのだが、残念ながら上品な僕にそんな真似はできません!エ〜ン。
hsf at 00:00|Permalink│
2013年03月12日
5000キロの彼方へ
3月12日
幼稚園年長クラスでは流行ごとがめまぐるしく変わる。以前お伝えしたおそうじ熱もまだ冷めてはいないようだが、最近では紙ヒコーキ飛ばしが一番の流行ごとのようだ。休み時間や時には自習の時間にこっそり教室を飛び出して、紙ヒコーキ飛ばしに熱中している子ども達の姿を目にする。どこで覚えたのか、飛ばす前にレドームの部分に息を吹きかけるなど様々な工夫を凝らしていて、子ども達の紙ヒコーキ飛ばしに掛ける本気度が伝わってくる。
紙ヒコーキを飛ばしていたプジャ(5機所有)に「どこまで飛ばすの?」と尋ねてみると、「日本まで飛ばすの」という可愛らしい答えが返って来た。日本まで5000キロ・・・・本当に飛んで行ったらどれだけ素晴らしいだろう。子ども達に言動はいつも夢があふれ、心が洗われる。5000キロの彼方へ飛んで行け!プジャエアー。
幼稚園年長クラスでは流行ごとがめまぐるしく変わる。以前お伝えしたおそうじ熱もまだ冷めてはいないようだが、最近では紙ヒコーキ飛ばしが一番の流行ごとのようだ。休み時間や時には自習の時間にこっそり教室を飛び出して、紙ヒコーキ飛ばしに熱中している子ども達の姿を目にする。どこで覚えたのか、飛ばす前にレドームの部分に息を吹きかけるなど様々な工夫を凝らしていて、子ども達の紙ヒコーキ飛ばしに掛ける本気度が伝わってくる。
紙ヒコーキを飛ばしていたプジャ(5機所有)に「どこまで飛ばすの?」と尋ねてみると、「日本まで飛ばすの」という可愛らしい答えが返って来た。日本まで5000キロ・・・・本当に飛んで行ったらどれだけ素晴らしいだろう。子ども達に言動はいつも夢があふれ、心が洗われる。5000キロの彼方へ飛んで行け!プジャエアー。
hsf at 00:00|Permalink│