2012年02月

2012年02月29日

集団下校が始まって1年

2月29日

resize3448

校舎に西日がさし始める午後4時、授業の終わりを告げる鐘が鳴り響くと、子ども達が一斉に校庭に集まってくる。これから全校揃っての「終わりの会」の始まりだ。担当の先生から順繰りに連絡事項や注意事項が伝えられると、子ども達の「フンチャー(はい)」という大きな返事が校舎にこだまする。

「ハイ、それじゃ下に移動」。

先生の掛け声に合わせ、小さなクラスの子ども達から順に階段を降りていく。下の校庭に全員が揃うと帰る地域に分かれて班が作られ、リーダー役の上級生が慣れた手つきで点呼作業を行う。

「気をつけて。明日も元気な顔を見せてね」。

先生達が一人ひとりの子どもに声をかけながらハイタッチや握手をして見送ると、子ども達からも「先生、さようなら」「先生、明日も縄跳びしようね」と矢継ぎ早に元気な返事が返ってくる。ヒマラヤ小学校の長い一日が終わりを告げる何時もの光景だ。

resize3446

ヒマラヤ小学校で全校一斉の終わりの会と集団下校が始まったのは2011年の1月の事。あれから1年以上過ぎた今でもこうして継続的に行われている事や、これまで一度も滞ることなく実施できたところをみると、終わりの会と集団下校は”定着した”と言っても良いのではないかと思う。なかなか根気が続かないネパールで、こうして活動が定着した事は本当に嬉しい誤算だ。

1年間、活動を続けた事で、集団下校の目的である子ども達の下校時の安全確保や児童―――特にリーダー役を務める上級生―――の情操を養う点、更に教師と児童の人間関係を深める点などで良い成果を上げる事できたように思うが、それ以上に嬉しかったことは、村の人達から「あの学校は安全に気をつけている」という評価の声を聞く事が出来た事だ。

学校の発展のためには村の人達との信頼関係の構築が絶対欠かせない。だからこそ今回、村の人達から学校の取り組みを評価して貰ったことは、僕たちにとって大きな自信となった。

さて、来年の今頃、「集団下校が始まって2周年」という記事をブログに書く事が出来るだろうか。。。。。真の根気試しはこれからだ。

resize3449



ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース



お知らせ

えひめ・ネパールフレンドシップ@フリーマーケット「えひめ青空市場」

ヒマラヤ小学校の後援団体えひめ・ネパールフレンドシップが、松山市のアイテムえひめで開催されるフリーマーケット「えひめ青空市場」に出展します。フリーマーケットではヒマラヤ小学校の卒業生が職業訓練で制作した品物も販売される予定です。ぜひお誘い併せの上、お運びください。

日時 :2012/3/4 (日) 時間 9:00〜15:00
会場 :アイテムえひめ 大展示場全面 
〒791-8057 松山市大可賀2丁目1番28号 Tel:089(953)0130 Fax:089(951)2955

アトリエMijuk(ミュック)展

スウェーデンの25の地方に伝わる伝統的なシンボルやパターンを元に織や刺繍にアレンジされた作品が、アトリエ制作作品と共に展示されます。ヒマラヤ小学校を応援してくださっている方の素敵な作品も展示されますので、ぜひお運びください。

会場:ギャラリーくぼた別館 東京都中央区京橋 2-10-9 TEL 03-3563-0005
会期:2012/3/12(月)~3/18(日)11:00~19:00 最終日のみ17:00まで


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


お願い

各新聞社で掲載された「つながる」をぜひ集めたいと考えています。ご協力いただける方は吉岡までご連絡いただきましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

1) himalayaschool@gmail.com
2) info@ikueikai.org

加盟新聞社

北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 毎日新聞 | 東京新聞 | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 富山新聞 | 北陸中日新聞 | 日刊県民福井 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 大阪日日新聞 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊本日日新聞 | 南日本新聞 | 沖縄タイムス | 琉球新報 | スポーツニッポン新聞東京| スポーツニッポン新聞大阪 | 報知新聞 | 日刊スポーツ新聞東京 | 日刊スポーツ新聞大阪 | デイリースポーツ | 






hsf at 00:00|Permalink

2012年02月28日

夕陽に照らされながら

2月28日

resize3450

学校が終わり、夕陽に照らされながら家路に就く子ども達。

みんなどんな事を思いながら、歩いているのだろう。宿題の事、晩ご飯の事、それとも今日、教わったことを早くお母さんに教えてあげたい、そんな心浮き立つ思いで歩いているのだろうか。

小さな歩幅だけど、どの子も一歩ずつしっかり歩いている。明日も元気に来るんだよ。


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース



お知らせ

えひめ・ネパールフレンドシップ@フリーマーケット「えひめ青空市場」

ヒマラヤ小学校の後援団体えひめ・ネパールフレンドシップが、松山市のアイテムえひめで開催されるフリーマーケット「えひめ青空市場」に出展します。フリーマーケットではヒマラヤ小学校の卒業生が職業訓練で制作した品物も販売される予定です。ぜひお誘い併せの上、お運びください。

日時 :2012/3/4 (日) 時間 9:00〜15:00
会場 :アイテムえひめ 大展示場全面 
〒791-8057 松山市大可賀2丁目1番28号 Tel:089(953)0130 Fax:089(951)2955

アトリエMijuk(ミュック)展

スウェーデンの25の地方に伝わる伝統的なシンボルやパターンを元に織や刺繍にアレンジされた作品が、アトリエ制作作品と共に展示されます。ヒマラヤ小学校を応援してくださっている方の素敵な作品も展示されますので、ぜひお運びください。

会場:ギャラリーくぼた別館 東京都中央区京橋 2-10-9 TEL 03-3563-0005
会期:2012/3/12(月)~3/18(日)11:00~19:00 最終日のみ17:00まで


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


お願い

各新聞社で掲載された「つながる」をぜひ集めたいと考えています。ご協力いただける方は吉岡までご連絡いただきましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

1) himalayaschool@gmail.com
2) info@ikueikai.org

加盟新聞社

北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 毎日新聞 | 東京新聞 | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 富山新聞 | 北陸中日新聞 | 日刊県民福井 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 大阪日日新聞 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊本日日新聞 | 南日本新聞 | 沖縄タイムス | 琉球新報 | スポーツニッポン新聞東京| スポーツニッポン新聞大阪 | 報知新聞 | 日刊スポーツ新聞東京 | 日刊スポーツ新聞大阪 | デイリースポーツ | 






hsf at 00:00|Permalink

2012年02月27日

つけて、つけられ、またつけて

2月27日

resize3427

子ども達の間では写真を撮られる時、友達の頭の後ろにこっそり指で角をつけることが流行っているようだ。もしかしたら、パネルシアターで読み聞かせをした桃太郎の影響だろうか。この角のつけ合い、つけたつもりが、実はつけられていた、なんて事はしょっちゅうで、気がつくと写真を撮っている僕の頭にも角が・・・・・・・なんて事も珍しくない。後ろに誰かがいる限り、角が出来つづけるようだ。この流行、はたしていつまで続くのだろうか・・・・。もしかしたら次回の写真展に出す写真は角だらけ、なんて事もあるかもしれない。嗚呼。


resize3440
つけられて

resize3439
つけかえしたら

resize3441
また、つけられた


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース



お知らせ

えひめ・ネパールフレンドシップ@フリーマーケット「えひめ青空市場」

ヒマラヤ小学校の後援団体えひめ・ネパールフレンドシップが、松山市のアイテムえひめで開催されるフリーマーケット「えひめ青空市場」に出展します。フリーマーケットではヒマラヤ小学校の卒業生が職業訓練で制作した品物も販売される予定です。ぜひお誘い併せの上、お運びください。

日時 :2012/3/4 (日) 時間 9:00〜15:00
会場 :アイテムえひめ 大展示場全面 
〒791-8057 松山市大可賀2丁目1番28号 Tel:089(953)0130 Fax:089(951)2955

アトリエMijuk(ミュック)展

スウェーデンの25の地方に伝わる伝統的なシンボルやパターンを元に織や刺繍にアレンジされた作品が、アトリエ制作作品と共に展示されます。ヒマラヤ小学校を応援してくださっている方の素敵な作品も展示されますので、ぜひお運びください。

会場:ギャラリーくぼた別館 東京都中央区京橋 2-10-9 TEL 03-3563-0005
会期:2012/3/12(月)~3/18(日)11:00~19:00 最終日のみ17:00まで


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。



お願い

各新聞社で掲載された「つながる」をぜひ集めたいと考えています。ご協力いただける方は吉岡までご連絡いただきましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

1) himalayaschool@gmail.com
2) info@ikueikai.org

加盟新聞社

北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 毎日新聞 | 東京新聞 | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 富山新聞 | 北陸中日新聞 | 日刊県民福井 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 大阪日日新聞 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊本日日新聞 | 南日本新聞 | 沖縄タイムス | 琉球新報 | スポーツニッポン新聞東京| スポーツニッポン新聞大阪 | 報知新聞 | 日刊スポーツ新聞東京 | 日刊スポーツ新聞大阪 | デイリースポーツ | 




hsf at 00:00|Permalink

2012年02月26日

社会を変えるのは教育、そして子ども達

2月26日

resize3422

ヒマラヤ小学校の特徴のひとつは、児童に年齢差がある事だ。同じクラスに5つ、6つ、年の離れた子が学んでいる事は当たり前で、一昨年までは在校生に23歳の子もいた。義務教育制度がある日本では考えられない事だと思うが、不思議と違和感もなく、むしろこの縦割り的な環境のお陰で助かる事の方が多いくらいだ。

今年度は5年生で学ぶ天才画家・ビシュヌが最年長で18歳だった。では来年度の最年長は何歳なのか?というと、――進級試験の結果と新入生が入学するまでは分らないが―――おそらく開校以来、一番低年齢の14歳になるのではないかと思う。ヒマラヤ小学校の児童の年齢は、少しずつだが適正化の傾向にあるようだ。

適正化の理由について幾つか挙げるとすれば、まずヒマラヤ小学校が開校した事によって―――誰もが無償で学べる環境が出来―――、それまで就学年齢に達しても貧困によって学校へ行けなかった子ども達が学べるようになった事、また入学した子ども達が様々な形で成果を示してくれた事で―――もちろん社会の変化もあっての事だが―――村人の教育への関心が高まり、子ども達を小さいうちから学校へ行かせるようになった事が大きいのではないだろうか。こうして見ると社会を変えるのは教育であり、子ども達なのだとつくづく思う。

resize3420
同じクラスで学ぶ低学年の児童達。年齢も背丈も民族も、もちろん個性も違うが、皆とても仲が良い。


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お知らせ

えひめ・ネパールフレンドシップ@フリーマーケット「えひめ青空市場」

ヒマラヤ小学校の後援団体えひめ・ネパールフレンドシップが、松山市のアイテムえひめで開催されるフリーマーケット「えひめ青空市場」に出展します。フリーマーケットではヒマラヤ小学校の卒業生が職業訓練で制作した品物も販売される予定です。ぜひお誘い併せの上、お運びください。

日時 :2012/3/4 (日) 時間 9:00〜15:00
会場 :アイテムえひめ 大展示場全面 
〒791-8057 松山市大可賀2丁目1番28号 Tel:089(953)0130 Fax:089(951)2955

アトリエMijuk(ミュック)展

スウェーデンの25の地方に伝わる伝統的なシンボルやパターンを元に織や刺繍にアレンジされた作品が、アトリエ制作作品と共に展示されます。ヒマラヤ小学校を応援してくださっている方の素敵な作品も展示されますので、ぜひお運びください。

会場:ギャラリーくぼた別館 東京都中央区京橋 2-10-9 TEL 03-3563-0005
会期:2012/3/12(月)~3/18(日)11:00~19:00 最終日のみ17:00まで


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。



お願い

各新聞社で掲載された「つながる」をぜひ集めたいと考えています。ご協力いただける方は吉岡までご連絡いただきましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

1) himalayaschool@gmail.com
2) info@ikueikai.org

加盟新聞社

北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 毎日新聞 | 東京新聞 | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 富山新聞 | 北陸中日新聞 | 日刊県民福井 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 大阪日日新聞 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊本日日新聞 | 南日本新聞 | 沖縄タイムス | 琉球新報 | スポーツニッポン新聞東京| スポーツニッポン新聞大阪 | 報知新聞 | 日刊スポーツ新聞東京 | 日刊スポーツ新聞大阪 | デイリースポーツ | 




hsf at 00:00|Permalink

2012年02月25日

パネルシアターで「桃太郎」 

2月25日

ヒマラヤ小学校の幼稚園クラスで、昨年12月にとらトピア(港区立虎ノ門いきいきプラザ)の皆さんからご寄贈いただいた「桃太郎」のパネルシアターを使った読み聞かせ授業が行われた。
resize3389

パネルシアターはフランネルで作った舞台の上に、不織布に描いた人形を貼ったりはがしたり、裏返したりしながら展開する人形劇。絵本よりも大きく、自由に動きをつける事が出来るので、演じ手と子どもたちが一体となって楽しめるのが特長だ。絵本の読み聞かせとの違いが、子ども達の反応の大きさに現れていた。

resize3391


今回の幼稚園クラスでの読み聞かせはアヌシャ先生(赤いジャンパーを着ている)にお願いしたのだが、さすが一児の母になっただけあって、以前よりも子ども達の気持ちを掴むのが上手になっている。歌に合わせて人形を動かしたり、クイズを出したりしながら、子ども達を上手に桃太郎の世界に誘い込んでいた。今後、小学生のクラスはムヌ先生が担当する事になっているが、こちらもどんな劇が展開されるのか本当に楽しみだ。

resize3390

本の読み聞かせは普段からアヌシャ先生とムヌ先生に全て下駄を預ける事にしている。子ども達同様、先生達(特に若い先生)にも役割を与え、全て任せることが大事との考えからだ。先生達が自ら考え、ちょとした仕掛けを加えることで活動は大きく広がり、それが子ども達の反応として返ってくれば、若い先生達の成長にも繋がるはずだ。

resize3392


読み聞かせが終わった後、アヌシャ先生が子ども達にパネルシアターを誰がどのような想いで作り、寄贈してくれたのかを伝えた。今すぐには分らなくても、寄贈を受けた物ひとつひとつに支援者の想いが込められている事を繰り返し伝える事で、いつか子ども達は”自分たちの事を見てくれている人がいる”という事に気づくだろう。その事が、結果として支援が当たり前になる事を防ぎ、ひいては子ども達が自立を目指す上で大きな励みとなるはずだ。

ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お知らせ

えひめ・ネパールフレンドシップ@フリーマーケット「えひめ青空市場」

ヒマラヤ小学校の後援団体えひめ・ネパールフレンドシップが、松山市のアイテムえひめで開催されるフリーマーケット「えひめ青空市場」に出展します。フリーマーケットではヒマラヤ小学校の卒業生が職業訓練で制作した品物も販売される予定です。ぜひお誘い併せの上、お運びください。

日時 :2012/3/4 (日) 時間 9:00〜15:00
会場 :アイテムえひめ 大展示場全面 
〒791-8057 松山市大可賀2丁目1番28号 Tel:089(953)0130 Fax:089(951)2955

アトリエMijuk(ミュック)展

スウェーデンの25の地方に伝わる伝統的なシンボルやパターンを元に織や刺繍にアレンジされた作品が、アトリエ制作作品と共に展示されます。ヒマラヤ小学校を応援してくださっている方の素敵な作品も展示されますので、ぜひお運びください。

会場:ギャラリーくぼた別館 東京都中央区京橋 2-10-9 TEL 03-3563-0005
会期:2012/3/12(月)~3/18(日)11:00~19:00 最終日のみ17:00まで


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。



お願い

各新聞社で掲載された「つながる」をぜひ集めたいと考えています。ご協力いただける方は吉岡までご連絡いただきましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

1) himalayaschool@gmail.com
2) info@ikueikai.org

加盟新聞社

北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 毎日新聞 | 東京新聞 | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 富山新聞 | 北陸中日新聞 | 日刊県民福井 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 大阪日日新聞 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊本日日新聞 | 南日本新聞 | 沖縄タイムス | 琉球新報 | スポーツニッポン新聞東京| スポーツニッポン新聞大阪 | 報知新聞 | 日刊スポーツ新聞東京 | 日刊スポーツ新聞大阪 | デイリースポーツ | 





hsf at 00:00|Permalink

2012年02月24日

魔女と呼ばれて

2月24日

鍼治療をしていると、刺した鍼が毛細血管に当たって皮下出血を起し、患者の体に青痣を作ってしまう事が稀にある(青痣自体は1週間もしない内に綺麗に消えてなくなるので、鍼治療を検討されている方はご休心ください)。

不本意にも治療によって青痣が出来てしまい、そのことについて謝ると、殆どの患者、特に年配の患者は決まって、「アンタのせいじゃない。ボクシに咬まれたのだ」と言う。はじめの内は何の事かさっぱり分らず首を傾げていたが、後でボクシが魔女の事だと知り、思わず笑ってしまった事を覚えている。

ネパールでは今でも青痣はボクシ(魔女)に咬まれて出来るものと広く信じられているようで、結果的に僕の技術不足を何時も魔女が被ってくれるので、ありがたい面もあるのだが・・・・・・・・技術が一向に向上しないのは、その辺りが原因なのかもしれない。

先日、カトマンズから80キロほど離れた村で、40歳の女性が「魔女狩り」の被害に遭い、親類から撲殺され体を焼かれるという事件が起きた。CNNのニュースとして世界中で報じられたのでご存知の方も多いと思う何でもこの女性は村人から魔女と信じられていたそうで、この女性が親類の一人に「呪い」をかけたと祈祷師が言った事から、魔女狩りが行われたそうだ。

21世紀の今でもネパールの一部地域ではこうした迷信によって、信じられないような出来事が起こる。特にダリットと呼ばれる被差別階級の人々が言われぬ噂から魔女狩り等の被害に遭うケースが多いようだ。それらのおぞましい出来事は迷信が切欠ではあっても、結局のところ、社会や現状に対する不平不満を弱い立場の人々へ八つ当たりする事で気を晴らしているだけに思えるのは、ネパール社会の真相を知らない外国人(である僕)の勝手な思い込みだろうか。

ヒマラヤ小学校にはダリットに属する子が大勢学んでいるが、こうした被害を社会からなくすためには、まず教育の普及がなされる必要があるだろう。ヒマラヤ小学校が果たすべ役割が本当に大きい事を今更ながら痛感する。

resize2509
朝霧立ち込む早朝の藍毘尼 (ルンビ二)


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お知らせ

アトリエMijuk(ミュック)展

スウェーデンの25の地方に伝わる伝統的なシンボルやパターンを元に織や刺繍にアレンジされた作品が、アトリエ制作作品と共に展示されます。ヒマラヤ小学校を応援してくださっている方の素敵な作品も展示されますので、ぜひお運びください。

会場:ギャラリーくぼた別館 東京都中央区京橋 2-10-9 TEL 03-3563-0005
会期:2012/3/12(月)~3/18(日)11:00~19:00 最終日のみ17:00まで


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。



お願い

各新聞社で掲載された「つながる」をぜひ集めたいと考えています。ご協力いただける方は吉岡までご連絡いただきましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

1) himalayaschool@gmail.com
2) info@ikueikai.org

加盟新聞社

北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 毎日新聞 | 東京新聞 | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 富山新聞 | 北陸中日新聞 | 日刊県民福井 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 大阪日日新聞 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊本日日新聞 | 南日本新聞 | 沖縄タイムス | 琉球新報 | スポーツニッポン新聞東京| スポーツニッポン新聞大阪 | 報知新聞 | 日刊スポーツ新聞東京 | 日刊スポーツ新聞大阪 | デイリースポーツ | 






hsf at 00:00|Permalink

2012年02月23日

つながる

2月23日

resize3404

共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校と医療活動について紹介して頂いた。2月12日の朝刊以降、既に共同通信に加盟している新聞社数社で記事が掲載されたようで、各地から温かい励ましのメールを多数頂き、感謝、感激の毎日を過ごしている。ぜひ記事を通して大勢の方にヒマラヤ小学校の事や子ども達が精いっぱい頑張っている事を知っていただき、さまざまな形でヒマラヤ小学校とつながって頂ければ望外の喜びだ。

「つながる」といえば、昨年11月に横浜市のアサバアートスクエアで開催したヒマラヤ小学校絵画展(2011/11/25~27)で知り合った方が、先日、ボランティアでやってらっしゃる小学校での読み聞かせ授業の中でヒマラヤ小学校や第一期卒業生のラクシミについて取り上げてくださった。日本の子ども達(小学6年生)がラクシミの話や詩について熱心に耳を傾けてくれた様子が温かいブログ記事からひしひしと伝わってくる。これも人の繋がりから実現できたこと。人と繋がる事で生まれる力と可能性があることを改めて実感する今日この頃だ。


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お願い

各新聞社で掲載された「つながり」をぜひ集めたいと考えています。ご協力いただける方は吉岡までご連絡いただきましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

1) himalayaschool@gmail.com
2) info@ikueikai.org

加盟新聞社

北海道新聞 | 室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日本経済新聞 | ジャパンタイムズ | 毎日新聞 | 東京新聞 | 下野新聞 | 茨城新聞 | 上毛新聞 | 千葉日報 | 神奈川新聞 | 埼玉新聞 | 山梨日日新聞 | 信濃毎日新聞 | 新潟日報 | 中日新聞 | 中部経済新聞 | 伊勢新聞 | 静岡新聞 | 岐阜新聞 | 北日本新聞 | 北國新聞 | 福井新聞 | 富山新聞 | 北陸中日新聞 | 日刊県民福井 | 京都新聞 | 神戸新聞 | 奈良新聞 | 大阪日日新聞 | 山陽新聞 | 中国新聞 | 日本海新聞 | 山陰中央新報 | 四国新聞 | 愛媛新聞 | 徳島新聞 | 高知新聞 | 西日本新聞 | 大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 | 長崎新聞 | 佐賀新聞 | 熊本日日新聞 | 南日本新聞 | 沖縄タイムス | 琉球新報 | スポーツニッポン新聞東京| スポーツニッポン新聞大阪 | 報知新聞 | 日刊スポーツ新聞東京 | 日刊スポーツ新聞大阪 | デイリースポーツ | 


お知らせ


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。







hsf at 00:00|Permalink

2012年02月22日

本気!!

2月22日

「交差跳び出来るようになったから見て」。
1年生のピーマが息を弾ませながら僕の傍へやって来て、交差跳びを始めた。

実は数日前にも同じように「交差とびが出来るよ」と言って、ピーマが僕の前で跳んで見せてくれた時は、確か4、5回で引っかかっていたように思うが、今日はなんと、一気に記録を伸ばし14回も跳ぶことが出来たのだ。あれから僅か数日でこんなにも跳べる様になるとは。子どもが本気になると凄い。ピーマの「出来た!」という嬉しそうな表情がなんとも微笑ましかった。

resize3402

子ども達を本気にさせる事は、僕たち教職員の大事な役目だと思う。どんなに小さな事であっても、褒めたり、励ましたり、時には叱ったりしながら、子ども達の気持ちを高め、「本気」にさせる事が出来れば、子ども達はいくらでも伸びるのではないかと思う。

ピーマは学校を訪問したゲストの方に褒めて貰った事が切欠で、縄跳びに本気になったようだ。休み時間の度に縄跳びの練習に励み、ある時は自習時間中の教室の中で跳んだり、またある時は職員室で跳び始め、周りの先生達を唖然とさせた事もあった。処かまわず跳ぶ程、ピーマは縄跳びが上達したいという思いを抱き、本気になったのだろう。

今週の朝礼の中で、ヤッギャ校長にピマの努力を褒めてもらうつもりだ。友達の前で褒められることで、ピーマはますます本気になり、記録はどんどん伸びるのだろう。縄跳び名人の誕生が今から本当に楽しみだ。

resize3403
「出来た!」


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お知らせ


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。







hsf at 00:00|Permalink

2012年02月21日

水汲みに片道1時間

2月21日

土曜日に山の上の村へ往診に向かう途中、3年生のプシュパと幼稚園年少クラスで学ぶ弟のヒマールにばったり会った。なんでも2人で下の村の外れまで水を汲みに行ってきたそうだ。プシュパは手に5リットルずつ、頭には15リットルの水が入った容器をぶら下げ、慣れた様子で運んでいた。弟のヒマールは2リットルの水が入ったペットボトルを何度も落としながら、健気にプシュパの後をついて来ていた。

resize3401

水汲みに片道どれくらい時間が掛かるのかプシュパに訊いて見ると、「1時間くらい掛かるよ」と答えが返ってきた。水汲みに往復2時間、遠い、遠い道のりだ。(それでもきっと短いほうだろう。)

僕が小学生の頃、「水汲みに片道OO時間・・・・・」と、途上国の現状を伝えるテレビCMがあったが、あれから20数年経った今も殆ど変わらない状況ということだろう。それにしても子ども達がこうして朝早くから働く姿を目にすると、日本に生まれ、社会の豊かさを享受しながら、何不自由なく、わがままに生きてきた自分自身を恥ずかしく思い、自責の念を覚える。何かを与えることは出来なくても、せめて、この子達が未来に希望を持てるよう少しでも役に立ちたい、そんな思いを新たにした。

resize3400
水汲みのための遠い道のりを2人はどんな思いで歩いているのだろうか。。。。。


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お知らせ


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。




hsf at 00:00|Permalink

2012年02月20日

役割を与えられ

2月20日

resize3383

ヒマラヤ小学校では昼休みになると子ども達が手洗いを行っている。今ではすっかりお馴染みとなった光景だが、この手洗いが習慣づくまでには本当に長い時間が掛かった。何かを習慣づけるためには兎に角、辛抱強く、繰り返し、繰り返し続けていくことが大事だと思う。今、こうして子ども達が自ら手洗いのために列を作る姿を見ると、諦めずに続けて来て良かったなぁ、と素直に思う。

嬉しいことに、手洗いの前には5年生達が小さな子ども達の制服が濡れないよう腕まくりを手伝ってくれるようになった。誰がやり始めたのか分らないが、いつの間にか自然と習慣づいた活動だ。自分よりも小さな子どもを労る思いやりの心を持っているからこそ、自然に出来るのだろう。子ども達は本当に立派だ。

resize3384

特に僕が見ていて嬉しいのは、5年生のサシナが積極的に腕まくりを手伝っている事だ。腕まくりを手伝っている時のサシナはとても活き活きしている。以前、サシナの居場所という題でブログに書いた事があったが、ひょっとしたらサシナは下級生のお世話をすることに、遣り甲斐や生きがいのようなものを感じ、それが今のサシナにとっての居場所になっているのかもしれない。

子ども達は役割を与えられることで成長するのだと思う。”下級生のお世話”という大事な役割を与えられたサシナは、きっとこれから大きく成長するはずだ。サシナが今年、ヒマラヤ小学校を卒業するかどうかは分らないが、もし来年度も学校に在籍していたなら、サシナの成長をこの目でしっかり確認したいと思う。

resize3395
下級生のお世話がすっかり板についているサシナ


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お知らせ


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。




hsf at 00:00|Permalink

2012年02月19日

新しい意識の芽生え

2月19日

現在、ネパールは歴史の中にすっぽり包まれ、社会がめまぐるしい勢いで変化している。特にここ数年は社会変化のスピードが一段と激しさを増しているようだ。社会の変化によって失ってしまったものも多いが、その反面、様々な分野で新しい価値観が生み出され、その芽が着実に育っている事を実感することが出来る。

resize3386

昨年、―――もしかしたらブログにも書いたかもしれないが―――ヒマラヤ小学校の事を知ったネパール国内の大手私立学校の生徒たちが「自分たちも何か出来る事をしたい」と声を挙げ、生徒一人がノート1冊と鉛筆1本ずつ持ち寄り、―――生徒数は1000人近いマンモス校という事もあってかなりの数の学用品が集まった―――それをヒマラヤ小学校に寄付してくれるという嬉しい動きがあった。

その後も生徒たちの活動は続き、在校生有志からの学用品集めの他、有名歌手や俳優(在校生の父兄に多いそうだ)からサイン付きグッズ等を提供して貰い、それをイベントでオークション販売するなどして資金を集め、その資金から更に学用品などの支援物資を購入したそうだ。また今年からはヒマラヤ小学校以外にも市内の貧困家庭の子ども達を支援するなど活動の幅を広げているとの事。機敏な動きといい、柔軟な発想といい、若者ならではの素晴らしい活動だと思う。

resize3387

先週末、クラブのメンバーが学用品を持ってヒマラヤ小学校を訪ねてくれた。校庭に並んだ子ども達一人ひとりに優しく声を掛けながら、学用品を配ってくれた若者達。彼らの優しさと社会に貢献しようという思いが伝わって来て、胸を強く打った。

これまでネパールは後発発展途上国として常に援助を受ける側にあり、国民の中にも援助を受けることが当たり前のような空気があったように思う。しかし社会の変化と共に、若者達の間では”自分たちで出来ることは自分たちでやろう”という意識が芽生え、着実に自立の道を歩もうとしているのが分る。この若者達の活動がモデルロールとなり、今後、社会全体に広がっていくのではないだろうか。僕は若者達の活躍に大いに期待している。


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース

お知らせ


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。




hsf at 00:00|Permalink

2012年02月18日

早め、早めの受け入れ準備

1月18日

今年は新入生の受け入れ準備を例年よりも早く始めたため、――今のところ――時間に余裕を持って準備を進める事が出来ている。何事も慌てないネパールでは大変珍しい事なので少々、驚いているが、その分、これまで遣りたいと思いながら後回しになっていた事を実行することが出来そうだ。

来年度の新入生受け入れについてはインフレによる運営状況の悪化により、1月の運営委員会まで白紙の状態だった。ただ、一昨日の記事でも紹介した通り山の上の村の人々の意識の変化を実感していたので、どうしても新入生を受け入れたい、というのが僕たちの必死の願いだった。新入生を受け入れる事が正式に決まった時は安堵の胸を撫で下ろした。

resize3399b

そんな訳で今年は例年よりも皆、気持ちが入っている!!この気持ちを忘れることなく、新年度を精いっぱい頑張りたいと思う。もちろん残り少なくなった今年度も、最後までしっかりやりぬくつもりだ。ただし力を入れすぎて、空回りしないようにしなくては。。。。。何が起きてもおかしくない、それがネパールだから。


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お知らせ


共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。




hsf at 00:00|Permalink

2012年02月17日

顔と名前

2月17日

こうして拙稿ではあっても、ブログを続けて来て良かったなぁと思えることがいくつかある。その内のひとつが、読者の方に児童の顔と名前を覚えてもらうことだ。

以前、熱心なブログ読者の方が学校を訪問した時、「おぉ本物のOO君がいる」と、ブログによく登場する児童を見て感動し、「まるでスターに会えた気分です」と喜んでいた事があったが、顔と名前を覚えて貰えれば、子ども達の成長の喜びや目標達成の喜びを共有して貰う事も出来、結果として活動をより身近に感じて貰う事が出来るのではないかと思う。

小さな学校だからこそ、一人ひとりの子どもと支援者(活動に関心を持っている方も含めた)がお互いに繋がっている事を実感できるような活動にしたいと、いつも願っている。もし、このささやかなブログがその一助となるなら、これほど嬉しいことはない。

そんな訳で、今日もこうして停電が明けるのを待って夜な夜なブログを書いているのだが、さて今日はどのスターを取り上げようか。今頃、くしゃみをしているスーパースターは一体誰だろう?

resize3329
ハ、ハ、ハ、ハクショーン 


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース



お知らせ

共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。



hsf at 00:00|Permalink

2012年02月16日

ラディカの成長

2月16日

resize3398

入学から1年近くが経ち、年少クラスの子ども達はすっかり学校生活に慣れたようだ。それぞれ入学当時に比べ大きく成長した姿を見ることが出来る。本当に頼もしい限りだ。

写真右のラディカもこの1年で大きく成長した一人だ。これまでは”物静かな子”という印象だったラディカだが、3学期に入ってから急に変貌を遂げ、今ではすっかり、おしゃま組みの仲間入りを果たした。ラディカの変化には僕だけでなく周りの先生達も驚いているが、きっと小さな自信の積み重ねがラディカを成長させたのだろう。

これからラディカをはじめ年少クラスの子ども達が、年中クラス、年長クラス、1年生と一歩ずつ階段を昇りながら、どんな風に成長していくのか本当に楽しみだ。子ども達一人ひとりの成長をしっかり見つめ、記録していきたいと思う。


resize3397
成長したラディカ。なんとなく日本のOLがお喋りしている様に見えるのは僕だけだろうか?


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース



お知らせ

共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。


hsf at 00:00|Permalink

2012年02月15日

山の上の村から

1月15日

resize3377

今春、長年往診を続けている山の上の村から大勢の子ども達がヒマラヤ小学校へ入学することになった。先月末、村で新入生の入学審査を行ったところ、審査場となった村の広場には朝早くから入学を希望する子ども達で長蛇の列が出来た。まさかこんなにも早く、この村の子ども達をヒマラヤ小学校へ迎かえることが出来るなんて。。。。。。今でも高揚した気持ちを抑えきれないままだ。

この村は僕が13年間、往診を続けている貧困の村で、――僕が知る限り――ネパールで最も貧しい村のひとつだ。まさに“社会から取り残された”と言っても過言ではない。昨年、手前の村からようやく数名の子ども達がヒマラヤ小学校へ入学したが、その時、「いつかこの村の子ども達も・・・・・・」と思いを馳せていたのが本当に嘘のようだ。思えば長年、僕が抱き続けていたささやかな夢が実現したのだ。万感極まる思いというのは、きっとこういう事を言うのだろう。

resize3375


実はこの村から児童を迎える事が正式に決まったのは昨年の秋の事。春から定期的に続けて来た教育普及キャンペーンを通して、村の人々の教育に対する意識の変化を確認できた事が切欠だった。先生達と一軒一軒訪ねながら、時間を掛けて教育の大切さを村人に説いた事に加え、近隣の村からヒマラヤ小学校へ通う児童らが空手大会等で活躍した事も村人の意識を変える切欠となったようだ。「あの学校に行けば、何か変わるかもしれない」、そんな期待を持ってくれたのかもしれない。

また、まがりなりにも村の麓まで繋がる道が出来た事も大きかった。以前は歩いて数時間掛かっていたところが、今では1時間程度で着くことが出来るようになった。さらに2時間に1本程度だがバスも走るようになった。

resize3376


これまで13年間、治療活動と共に、村の教育普及を目指して自分なりに様々な取り組みを行ってきたが、なかなか前進させる事が出来なかった。それが今回、皆で力を合わせて取り組んだ事で予想以上に大きな成果を上げる事が出来た。今更だが一馬力の限界と共に、皆で一丸となって取り組む事の大切さを痛感した。皆で力を合わせたからこそ、道路の開通という幸運も味方したのだと思う。

また上記の通り、村人の意識を大きく変えたのは、なんといっても児童の活躍によるところが大きい。子ども達の成長と活躍があったからこそ、こんなにも早く、山の上の村の人々の意識を変え、子ども達を入学させることが出来たのだ。

resize3382

さて、子ども達の入学は決まったが、大事なのはこれからだ。村人の学校に対する期待が高まっているということは、それだけ結果を求める声も高いということだと思う。村に教育を定着させられるかどうか、これからがヒマラヤ小学校にとっての本当の意味での正念場だ。挑戦は始まったばかりだ。


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース


お知らせ

共同通信社の通年企画「つながる」で活動をご紹介頂きました。

この度、共同通信社の通年企画「つながる」で、ヒマラヤ小学校ならびに医療活動をご紹介いただきました。2月11日の朝刊以降、加盟新聞社で子ども達の笑顔の写真とともに掲載される予定です。ぜひお目通しください。
*掲載日は加盟新聞各社によって異なります。


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。



hsf at 00:30|Permalink

2012年02月14日

笑えばわかる

2月14日

ブランコの順番を巡ってアシュミタとニシャが喧嘩した。普段は――こんな事をしてしまう程――仲の良い2人なのだが。。。。。。アシュミタが15回ずつで交代という約束を破り、何時まで経ってもニシャに順番を譲らずブランコを独り占めした事から喧嘩になってしまったようだ。些細なことから始まった2人の争い。上手く収まればいいが、、、、、さて、さて。

resize3363
不公平を訴えるニシャに対し、まるで「そんなもん知らん。乗ったもの勝ちよ」と言っているかのようなアシュミタ。


resize3369
知らん、知らん・・・・・わが道を行く。


resize3365
悲しげな表情を浮かべるニシャ。


resize3374
そこへやって来たのが同級生のプジャ。アシュミタの不正に対し「ちょっと待った」と、力ずくでブランコを止めアシュミタを降ろす。そして、ニシャに向かって「さぁ乗りなさい」と優しい言葉をかけつつ、ちゃっかり自分もブランコに乗り、ニシャと2人乗りを楽しんだ。プジャはなかなかのやり手かも。


resize3371
当初はブランコを楽しんだニシャだが、やはりアシュミタと喧嘩した事が気になるようだ。「アシュミタがいないとさびしい・・・・・」。そんな心の声が聞こえてくる。


resize3361
一方のアシュミタもニシャと同じ気持ちだろうか。少し離れたところからニシャを見つめるアシュミタ。少しだけ反省の表情が窺える。


そんな2人を見かねたのか(どうかは分らないが)、プジャが突然、「新しい遊びを見つけたからみんな集まって!」とニシャとアシュミタを呼び集めた。

resize3368
プジャが見つけた新しい遊びとは、ブランコのロープを思いっきり捻って手を離し、自動回転させるもの。これを見て一同大笑い。


resize3373
アシュミタもこの笑顔


resize3367
かくして2人はあっという間に仲直り。。。。

これにて一件落着!良かった、よかった。何事も一緒に大笑いすれば心は通じる。笑えば分かるのだ。


ヒマラヤ小学校通信:2012年2月のニュース



お知らせ


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


谷口卓也ソロライブ「初花月-はつはなづき-」

ヒマラヤ小学校開校5周年フォーラムで第一期卒業生のラクシミと共演して頂いた太鼓奏者、谷口卓也さんのソロライブが渋谷PLUGで開催されます。谷口さんは現在、ドイツを拠点に活動中。一時帰国の貴重なライブです。どうぞお運びください。

2012年2月14日(火)
場所・渋谷PLUG
開演・19時30分
出演・谷口卓也(太鼓)ゲスト・小山豊(津軽三味線)、Waccha(ボイスパーカッション)
料金・前売り 2500円、当日 2800円


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。

hsf at 00:00|Permalink

2012年02月13日

振り向けばヒマール

2月13日

resize3360

先日、ブログの中で紹介した幼稚園クラスのヒマール先輩実は2学期が始まった頃から、光栄にも僕はヒマールに気に入られているようで、気がつくとヒマールが僕の後ろにいる、という日が続いている。心当たりは、というと、やはり栄養改善プログラムだろうか。毎回、栄養改善プログラムの開催を知らせるのは僕の役目なので、僕の顔を見ると反射的に「栄養改善プログラムが始まる」とでも思うのかもしれない。

先日、学校へ着いた後、子ども達の様子を見に各クラスを訪ねていた時の事。ふと後ろを振り向くとヒマールの姿があった。どうも教室を飛び出して、僕の後ろについてきたようだ。ヒマールはふくよかな真ん丸顔で笑顔が良いためか、どうしても叱る気になれず、毎回、教室へ戻るようにヒマールを嗜めていたのだが、この日は何故か、なかなか教室に戻ろうとしない。万策尽き、思わず「ヒマール、教室に戻りなさい」と大きな声を上げると、ヒマールはとうとう泣き出してしまった。「しまった」と思った時はもう遅かった。ヒマールは泣き出すとなかなか泣き止まない事でも知られている。必死でヒマールをあやしたがどうしても泣き止まない。

resize3359

どうしたものか、と暫く考えた末、最後の手段として思いついたのは栄養改善プログラム。ヒマールに「来週、栄養改善プログラムがあるよ。肉もたくさん出るらしい」と伝えた途端、それまでの事が嘘のようにヒマールはピタッと泣き止み、鼻水を垂らしながらニコッと笑顔を見せた。やはり僕とヒマールを繋いでいるのは栄養改善プログラムだったようだ。

その後、手に持っていたマフラーを頭に巻いてあげるとヒマールは大喜びして、先生と友達に見せるため教室へ戻って行った。。。。それにしてもこの”振り向けばヒマール”状態、一体いつまで続くのだろうか。


resize3358

笑った顔はなかなか男前だ。

resize3357

男前写真をもう一丁!


お知らせ


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


谷口卓也ソロライブ「初花月-はつはなづき-」

ヒマラヤ小学校開校5周年フォーラムで第一期卒業生のラクシミと共演して頂いた太鼓奏者、谷口卓也さんのソロライブが渋谷PLUGで開催されます。谷口さんは現在、ドイツを拠点に活動中。一時帰国の貴重なライブです。どうぞお運びください。

2012年2月14日(火)
場所・渋谷PLUG
開演・19時30分
出演・谷口卓也(太鼓)ゲスト・小山豊(津軽三味線)、Waccha(ボイスパーカッション)
料金・前売り 2500円、当日 2800円


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください

hsf at 00:00|Permalink

2012年02月12日

険しい道のり

1月12日

resize3344

「わたしね、誰よりも早く裏返せるんだよ」。
ビニタ(2年生)はそう言うと、屈託のない笑顔を浮かべながら日干し煉瓦を裏返す作業を見せてくれた。先週末、山の上の村に往診へ向かう途中、ビニタが暮らす煉瓦工場に立ち寄った時の事だ。型枠から取り出した生乾きの煉瓦を乾燥させるため、全面に満遍なく陽が当たるよう煉瓦をひっくり返すのが、ここでのビニタの役割らしい。「なんて早いんだ。驚いたな」と言うと、ビニタははにかんで頬を赤らめた。

ビニタの少し離れたところには、3年生で学ぶ兄のユブラージが煉瓦の元となる土を掘起す作業に精を出し、その隣では母親が末っ子を抱えたままユブラージが掘り起こした土を煉瓦の型枠に入れる作業を行っていた。親子3人、土にまみれた表情からは、生きている逞しさが伝わって来た。

母親とユブラージ、ビニタ、それに障害を持つ一番下の弟(4歳)の一家4人が煉瓦工場に移り住んだのは半年ほど前の事。それまで母親はブンガマティ村周辺の建設現場などで日雇い労働をして一家4人を支えていたが、物価高騰により以前にも益して生活が苦しくなったため、より収入のよい日干し煉瓦を作る仕事を始めたそうだ。収入が良い、と言っても歩合制のため家族総出で仕事に当たらなければ間に合わない。最近、ユブラージやビニタが学校を休みがちな理由はここにあった。

resize3345


作業場の傍にある日干し煉瓦を積み上げただけの小屋で一家は暮らしている。薄暗い部屋の隅にはユブラージとビニタの制服が吊るされ、床には教科書とノートが散らかっていた。さっきまで宿題をしていたのだろうか、2冊のノートが開いたままだった。室内を案内してくれたビニタが部屋の隅の物置から、先日こっそりあげた兄妹の写真を取り出して見せてきた。「大事にしてくれていたんだ」。ビニタの喜びが伝わってきて嬉しかった。写真を見つめながらビニタが、「お母さんと弟の写真も欲しいなぁ」と囁いた。

暫くすると仕事の手を止めた母親が小屋の傍まで来て、額の汗をぬぐいながら、「お茶でも飲んで行ってくださいな」と言って来た。お礼だけ言ってお茶を断わると、母親は不安げな表情を浮かべながら、「あのぅ、制服代のことですけど、何とかなりませんかね」と言ってきた。

制服代の事、というのは、昨年、将来の学校の自立を目指す活動の一環として、開校以来、初めて児童から制服代の一部を徴収した件のことだ結果的に全校児童が制服代を納めはしたものの、今でも一部の保護者から不満の声は大きい。「家は2人も(学校に通って)いるんでね、生活も見ての通りです」と苦しい胸の内を語った母親。窮状を考えると無理もない。わずか100円足らずとはいえ、母親にとっては大きな負担だ。

resize3352


実は新年度から特別活動費という名目で児童から毎月30円程度を徴収する事も決まっている。徴収したお金で直ぐに学校が運営できるわけではないが、10周年を迎える2014年度までにある程度、自立に向けた道筋をつけたいというのが学校運営委員会としての思いだ。もちろん、その考えを理解してくれる保護者も年々増えてはいるものの、児童の家庭の実情を考えると、まだまだ厳しいのが現実だ。

先日、ヤッギャ校長とモンゴル先生と3人で、今後の制服代や特別活動費について話し合いを行ったが、どうしても徴収が厳しい家庭は免除すべきだろう、という意見が纏まり、その判断はヤッギャ校長に一任することが決まった。まだ非公式ではあるがユブラージとビニタの2人も母子家庭という事で免除(あるいは一人だけ免除)の対象になる事がほぼ決まっている。未だ非公式の決定なので、母親にその旨を伝える事は出来なかったが、母親の声を学校に届ける事を約束して、煉瓦工場を後にした。

resize3356

煉瓦工場から往診先の村へ向かう道中の丘に立ち、煉瓦工場の方を振り返ると、ユブラージとビニタがこちらを向いて大きく手を振っていた。ビニタが両手を口に添え何か叫んでいる。「今日撮った弟の写真、絶対ちょうだいね〜」そんな事を言ったのかもしれない。息が上がった僕は2人に手を振るのがやっとだった。通いなれた山道が今日はとても険しく、そして長く感じた。


お知らせ


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


谷口卓也ソロライブ「初花月-はつはなづき-」

ヒマラヤ小学校開校5周年フォーラムで第一期卒業生のラクシミと共演して頂いた太鼓奏者、谷口卓也さんのソロライブが渋谷PLUGで開催されます。谷口さんは現在、ドイツを拠点に活動中。一時帰国の貴重なライブです。どうぞお運びください。

2012年2月14日(火)
場所・渋谷PLUG
開演・19時30分
出演・谷口卓也(太鼓)ゲスト・小山豊(津軽三味線)、Waccha(ボイスパーカッション)
料金・前売り 2500円、当日 2800円


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください

hsf at 00:00|Permalink

2012年02月11日

金曜日はナイスデーに?

2月11日

現在、来年度の事業計画(新入生受け入れも含めた)の取り纏め作業の他、学校活動の修正点について先生達と話し合いを続けている。何かと気忙しい毎日だ。ヒマラヤ小学校も開校からもう直ぐ8年を迎えようとしているが、社会の変化に伴い、これまで続けて来た活動の中には実情に適合しなくなった物が結構多くなっている。それらの活動をしっかり見直し、実情に合う活動へと変えていかなければならない。特に大きくなりすぎた全てのものを身の丈にあったものにする事は重要だ。新しい活動ややり方を定着させるためには教職員全員が意義を共有し、一丸となって取り組む必要があるため時間が掛かったり、なかなか上手くいかなかったりする事も多いが、その分、遣り甲斐もある。

resize3339


昨日の話し合いでは、新年度から金曜日(ネパールは土曜日が休みのため金曜日は半日授業となっている)を自由学習の日とし、歌が勉強したい子は歌を学び、踊を勉強したい子は踊りを学び、遊びたい子は遊ぶ、読書がしたい子はずっと本が読める、、、、、とにかく一日中、子ども達が自由に学べる日とする事が決まった。

「自由学習の日」の実施にあたっては、各先生がそれぞれの特技を生かした魅力あるプログラムを作る事になった。僕のように特技のない人間は、ひたすら子ども達と外で遊ぶ事になるようだ。基本的に座学はなし。たとえば理科に関する授業でも実験などが中心になるようだ。いわゆる日本のクラブ活動といったイメージだろうか。

これ自体、かなり画期的な試みではないかと思う。ぜひ子ども達の好奇心をかき立てる様な充実した活動になればと願っている。はたして「金曜日はナイスデー」となるか。。。。皆でがんばりたい。


お知らせ


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


谷口卓也ソロライブ「初花月-はつはなづき-」

ヒマラヤ小学校開校5周年フォーラムで第一期卒業生のラクシミと共演して頂いた太鼓奏者、谷口卓也さんのソロライブが渋谷PLUGで開催されます。谷口さんは現在、ドイツを拠点に活動中。一時帰国の貴重なライブです。どうぞお運びください。

2012年2月14日(火)
場所・渋谷PLUG
開演・19時30分
出演・谷口卓也(太鼓)ゲスト・小山豊(津軽三味線)、Waccha(ボイスパーカッション)
料金・前売り 2500円、当日 2800円


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。

hsf at 00:00|Permalink

2012年02月10日

宇和町小学校絵画展

2月10日

絵を通して交流を深めようと、宇和町小学校の子ども達が「将来の夢」をテーマに描いた絵画作品46点がヒマラヤ小学校のフォーレストルーム(多目的室)で展示され、子ども達の目を楽しませている。

今回、フォーレストルームで展示された絵は、えひめ・ネパールフレンドシップ(ENF)の第2回総会(2011年11月13日開催)の開催に際し、ENFの皆さんがネパールと日本の子ども達が「将来の夢」という同じテーマで描いた絵を会場に展示しようと企画し、愛媛県内の小学校に参加を呼びかけたところ、宇和町小学校の子ども達が描いてくれたものだ。

resize3333


今回、ヒマラヤ小学校の子ども達には、誰が何をテーマに描いた絵なのか等、事前説明を一切行わずに絵を見せる事にした。直接、絵を見て、感じ、そして考えることで子ども達の成長の一助になれば、とのヤッギャ校長の考えからだ。

そんな訳で各クラスが順番に――絵を見る事も知らされないまま――フォーレストルームに入ったのだが、会場に入るなり「うぁ〜」という歓声が、どのクラスからもあがった。明るく綺麗な色彩で描かれた絵が、子ども達の胸に響いたようだ。みんな絵の近くまで寄ってかなり熱心に見ていたのが印象的だった。中には「これ全部、ビシュヌ兄さんが描いたの?」と、5年生の絵の上手なビシュヌが描いた絵だと思った子も何人かいたが、多くの子ども達は自分達が描く絵との違いを実感したようだ。

resize3334


一通り絵を見た後、ヤッギャ校長が宇和町小学校について――見てきたように上手な――説明を行い、その後、僕が一枚一枚、絵の説明を行ったが、みんな驚くほど熱心に話に耳を傾けていた。テーマが「将来の夢」という事で、パテシエやバレーリーナ、野球選手になりたい、という絵が結構多かったが、子ども達にとっては分るような、分らないような不思議な感じだったかもしれない。それでも子ども達なりに大いに感じるものがあったようだ。

resize3336


帰り際、何人かの子ども達が「今度は僕の絵を日本の友達に見せてよ」と言ってきた。ぜひ、今度はヒマラヤ小学校の子ども達の絵を宇和町小学校はじめ日本の小学校で展示できればと思う。子ども達が絵を通して、互いの違いを学び、何かに気付く切欠になるなら、これほど素晴らしいことはない。絵を通した交流をこれから更に活発化させていきたいと思う。

resize3338



お知らせ


YOUプロジェクト@新宿・BEER&CAFE ベルク

2012年2月1日(水)〜29日(水)
BEER&CAFE ベルク新宿区新宿3−38−1
ルミネエスト B1
(新宿駅東口改札口より15秒)
7:00〜23:00


谷口卓也ソロライブ「初花月-はつはなづき-」

ヒマラヤ小学校開校5周年フォーラムで第一期卒業生のラクシミと共演して頂いた太鼓奏者、谷口卓也さんのソロライブが渋谷PLUGで開催されます。谷口さんは現在、ドイツを拠点に活動中。一時帰国の貴重なライブです。どうぞお運びください。

2012年2月14日(火)
場所・渋谷PLUG
開演・19時30分
出演・谷口卓也(太鼓)ゲスト・小山豊(津軽三味線)、Waccha(ボイスパーカッション)
料金・前売り 2500円、当日 2800円


めぐり閉店イベントの案内 by TYOマガジン

ヒマラヤ小学校の心の拠り所であり、支援者の皆さんを繋ぐ交流の拠点である「めぐり」が2012年2月いっぱいで残念ながら閉店することになりました。閉店を前に楽しいイベントが多数開催されます。ぜひ、皆様お運びください。イベントについてはTYOマガジンで紹介されていますので、ぜひお目通しください。

hsf at 00:00|Permalink